【原ももこのインスタプロデューサーアカデミーが怪しい】副業詐欺案件なのか口コミを参考に登録検証!

原ももこのインスタプロデューサーに注意よ!!

ボザンヌの副業会議へようこそ。

今回は原ももこインスタプロデューサーアカデミーという案件について稼げるのか、怪しい案件なのか、辛口で検証していくわ。

インスタプロデューサーアカデミーとは、副業未経験でも“週末の休日だけ”で360万円の副収入を目指せてしまう在宅副業と、その始め方が無料で学べるオンライン講座のこと。

インスタグラム研究所の原  ももこ・石橋  萌が運営しています。

事業者インスタグラム研究所
代表者及び担当者原 萌々子
事業者住所東京都中央区銀座1丁目12番4号N&EBLD.6F東京都中央区銀座1丁目12番4号N&EBLD.6F
電話番号050-3145-9871
メールアドレスsupport@instagram-producer-academy.com
・上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。
 お問合わせの際は「@」を半角の「@」に変更してご利用ください。

原ももこのインスタプロデューサーアカデミーについて詳しく調査したから、すぐ登録してしまわずに、この記事をよく読んでから慎重に判断すること☝🏻

アタシのブログでは、「副業や投資などのネットビジネスで稼ぎたい」とお考えの方が悪質な案件や詐欺被害に遭ってしまわぬよう怪しい案件に実際に登録して検証しています。

怪しい案件だけでなく、お金のトラブルに関する相談や、実際に利益が出た優良案件をLINEでお届けしているから、悩んでる時間なんてないわよ!とりあえずアタシに相談してちょうだい!!

ボザンヌ

ネットで稼ぐことに興味があるなら、1人で悩まずにアタシを頼ることね☝🏻

LINE
もくじ

原ももこのインスタプロデューサーは怪しい?【結論】

インスタプロデューサーアカデミーは稼ぐことは難しい、怪しい副業よ。

確実に稼げるわけではないのに、高額費用を請求されるリスクの高い案件。

詳しい内容や料金についても解説していくわね☝🏻

また、すぐに稼ぎたい方、安心して稼げる副業を探している方、ネットで稼ぐことに興味があるけど何から始めればいいか分からない方はぜひアタシを頼ってちょうだい!!

あなたにあった最適な副業やアドバイスをお届けするわよ💟周りに相談しにくいお金に関する相談も乗っているから、まずは気軽な気持ちでお話聞かせて💋

LINE

原ももこのインスタプロデューサーアカデミーが怪しい

インスタプロデューサーアカデミーは、インスタアカウントをプロデュースして集客や売上アップの手伝いをする副業のこと。

インスタプロデューサーアカデミーの内容

インスタプロデューサーアカデミーの特徴を簡単にまとめてみたわ。

インスタプロデューサーアカデミーの特徴
  • 受講生の93.2%がプロデューサーとして活躍中
  • 受講生の平均月収は32万円
  • 期間限定で「オンライン講座」が無料で受講できる

サイトでは稼げる!というような内容を全面的に推しているけど内容はどれもふわっとしており、詳しい内容が分からないわね。

それに、「※個人の成果であり、効果を保証するものではありません」というような一文もあることから、全員がしっかり稼げるわけではないということをきちんと知っておきましょうね☝🏻

インスタプロデューサーアカデミーは稼げない?
ボザンヌ

誇大広告感は否めないわよ。

インスタプロデューサーアカデミーの稼ぎ方

インスタプロデューサーアカデミーの稼ぎ方は、自分がインフルエンサーになるのではなく、「インフルエンサーをプロデュースして稼ぐ」というもの。

プロデューサーなので実際にアカウントを運用するわけではないみたいなんだけど、詳しいことは講座を見ないとわからないようになってるわ。

インスタプロデューサーアカデミーで確実に稼げる保証は無い

インスタで稼いでいる人はいるし、実際インスタプロデューサーも稼げるんでしょうね。

でも、無料の講座で全てが分かるとは思えないわ。

もっと言えば、無料の講座で教えてもらえる範囲なんてたかがしれてるの。
無料の講座ではほんの触り程度しか学べず、もっと本格的に学ぶには有料のコースに誘導されるわ。

でないと、インスタプロデューサーアカデミー側に何のメリットもないからね。

スクールだし、稼げるか稼げないかは結局自分次第なの。スクールで学んだノウハウを活かして成功する人もいるかもしれないわ。

でも、初心者がノウハウを学んだだけで稼げるというのはほぼ不可能に近いわね。オンライン講座で学んだだけで稼げるのであれば、みんなインスタプロデューサーになってるわよ〜。

ボザンヌ

再現性はほぼ無いと考えておいた方がいいわ。

原ももこのインスタプロデューサーアカデミーのオンライン講座に登録

インスタプロデューサーアカデミーに登録して、特別オンライン講座を見ていくわよ。

情報を小出しにするプロダクトローンチ手法

インスタプロデューサーアカデミーのランディングページからLINE登録をして、動画を見るように促されたわ。

インスタプロデューサーアカデミーからの動画

動画は計4つあるのですが、そのうち最初の1本しか見れない状態。

内容は、今までにプロデュースした事例や教え子の実例などの実績、インスタプロデューサーのメリットなど、とても「これを見て稼げる」とは言えないような講座内容。

おそらくvol.2、Vol.3・・と情報を小出しにして、ユーザーの購買意欲を高め、最終的に高額なスクールに誘導されるだけだろうし、高額費用を払ってスクールを受講したところで確実に稼げる保証は無いから、安易な登録は危険よ!

ボザンヌ

お金を払うだけ払って、利益は1円も出ない・・という可能性もあるわ。

原ももこの説得力のない登録者数

インスタプロデューサーアカデミーはYouTubeにも公式アカウントがあるんだけど、なんと登録者が35人(現時点)

インスタプロデューサーアカデミーのyoutube登録者

インスタではなくyoutubeとはいえ、こんな超小規模の登録者数のアカウントに「稼げる」と言われても全く説得力がないわよ〜。

スクールでインスタプロデューサーについて学んだ後、実践するのは自分自身なわけだし、すぐに安定した収入が得られるとは思えないわ。初心者なら尚更よ。

インスタプロデューサーアカデミーは「誰でも月収30万円目指せる」というような書き方をしているため、誇大広告と言えるわ。

原ももこのインスタプロデューサーの初期費用が高額【料金判明】

インスタプロデューサーアカデミーの無料講座は最終的に有料のコースへ誘導されるんだけど、最終的な参加料金が判明したわ。以下の通り。

298,000円

無料の講座もあるし、誘導した有料スクールと話は別なのかもしれませんが、無料でノウハウが学べて、稼げるというような記載の仕方をしている以上は、悪意がある感じするわね。

結局は高額なスクールに参加させようとしているあたり、信用性も無くなってしまうわ。

ボザンヌ

稼げるか稼げないかはまた別だし。

また、他に気になっている副業案件があったり、きちんと稼げるような副業案件を探しているならアタシに相談してちょうだい!

正しく稼ぐために大事なネットビジネスの知識や、優良な副業の情報もお届けしているわよ💟
もちろん副業に関するお悩み相談も受け付けているから気軽な気持ちでお話聞かせてちょーだいよ💋

LINE

インスタプロデューサーアカデミーの原ももことは何者?

原ももこは、日本一の現役インスタプロデューサーと謳っている、インスタプロデューサーアカデミーの代表よ。

原ももことは何者?

・インスタアカウントの累計プロデュース件数220以上
・集客数たった3人の状況から、たった5ヶ月で1度のイベントに4000人以上を集客
・飲食店のコンサルに入り、たった1か月で売上420%UPを達成。
・さらにその後、約1年間で売上16500%UPを達成。
・自身がオーナーを務める、メンズサロンの顧客の9割はInstagramから無料集客。
・広告費0円で、インスタから『年間180人以上』の新規顧客を獲得。
・インスタ集客に成功し、メンズサロンの『平均単価は500%UP』
・インスタで集客した顧客は、驚異の『平均リピート率82%』を記録
・新サービスを公式LINEで告知し、わずか2か月で売上250万円を達成。

原ももこの経歴・実績

なんかめちゃくちゃすごい経歴を持っているみたいですが・・・売上16500%UPって・・・

本当かどうか確かめようがないし、適当なことを言っててもおかしくはないわね。インスタプロデューサーアカデミー側が出している情報だし、嘘をついている可能性も十分考えられるわ。

ボザンヌ

第三者のしっかりとした証拠がないと信用できないわよね。

原ももこのインスタプロデューサーアカデミーの口コミ・評判

インスタプロデューサーアカデミーのスクールを受講して、実際に稼げた人がいるのかネットやSNSを調べてみたけど、「稼げる」といった声は確認できなかったわ。

原ももこに関しても良い口コミが見つからなかったため、プロフィールに書いてあるほどのすごい人物ではないことは確かでしょうね。

悪い口コミは多数

インスタプロデューサーアカデミーについて、良い口コミは見つからなかったものの、否定的な口コミは多数見受けられたわ。

公式サイトなどでいくら稼げると謳っていても、結局は本人の能力や努力次第

インスタプロデューサーアカデミーの口コミ・評判

しっかり安心・安全に稼げる!とは思えない

インスタプロデューサーアカデミーの口コミ・評判

「詐欺!」と断定はできないけど、少なくとも怪しいスクールであることに間違いないわね

ボザンヌ

どうしても参加したい人は、内容や他の口コミサイトを見ながらじっくり慎重に判断することをおすすめするわ。

原ももこのインスタプロデューサーアカデミー特商法について

すでにここまでの情報でインスタプロデューサーアカデミーには登録するべきではないと思うけれど、念の為に特商法(特定商取引法に基づく表記)を調べていくわね。

ボザンヌ

特商法とは、悪質な事業者から私たち消費者の利益を守ることを目的とした法律よ。

特商法(特定商取引法に基づく表記)を確認することで、案件の安全性や会社の信頼度がある程度わかるようになるの。

各取引類型によって行政が定めた規制が設けられているけど、そのルールに従っていなかったり、表記の義務を無視しているような副業や投資は悪質である可能性が高いわ。

この情報を参考にインスタプロデューサーアカデミーの特商法を調べていくわね。

原ももこのサポートには期待できない?

インスタプロデューサーアカデミーのサイトから特商法を確認したわ。

事業者インスタグラム研究所
代表者及び担当者原 萌々子
事業者住所東京都中央区銀座1丁目12番4号N&EBLD.6F東京都中央区銀座1丁目12番4号N&EBLD.6F
電話番号050-3145-9871
メールアドレスsupport@instagram-producer-academy.com
・上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。
 お問合わせの際は「@」を半角の「@」に変更してご利用ください。

まず、住所を調べたけど、料金が格安で有名な「GMOバーチャルオフィス」だったわ。

バーチャルオフィスに問題があるわけではないですが、スタッフや代表者は記載されているオフィスにはいない可能性が高いため、インスタプロデューサーアカデミーで満足なサポートは受けられない可能性が高いわ。

それに、050から始まる電話番号についてだけど、これはIP電話。
IP電話はコストの低さを利用した悪質な迷惑電話もあるの。

全部が全部迷惑電話ではないですし、実際に導入している企業もあるため全く問題はないんだけど、都道府県や地域に縛られない番号のため発信元が特定できないなどのデメリットもあるわ。

ボザンヌ

トラブルが起きでもサポートしてもらえず、自己責任になる可能性もあるので気をつけた方がいい案件ね。

原ももこのインスタプロデューサーアカデミーについて【まとめ】

今回は原ももこのインスタプロデューサーアカデミーについて調査と解説を行なったけど、まとめると以下の通りよ。

  • 最終的に高額なスクールに誘導される
  • 稼げる保証はない
  • 原ももこの実績が確認できない
  • 稼げた口コミはないが、悪い口コミは多数

このことから原ももこのインスタプロデューサーアカデミーに参加する際は慎重な判断が必要なことがわかったわね。

安全な副業を始めたいのなら、原ももこのインスタプロデューサーアカデミーではなく別の副業を探すことをおすすめするわ。

ネットビジネスの世界は日々急成長を遂げているの。

アタシのように大きく稼ぐことも可能よ。

それと同時に、フェイクニュースや怪しい案件をネットや広告に流してお金を騙し取ろうとする悪徳業者も増えているわ・・・

そんな悪質な情報に惑わされないためにも、正しい知識を身につけ、正しい判断をすることが大事☝🏻

でも、お金に切羽詰まっていたり、生活に余裕がない時は、冷静な判断ができなくなるもの。

だから、インターネットでむやみやたらと稼げる案件を探すのではなく、まずはアタシを頼って。

生活に余裕を持ちたい、ローンや借金の返済をしたい、キラキラした人生を送りたい・・・

皆さんの稼ぎたいという熱い気持ちにアタシが全力でチカラになります。

豊富な経験から『本当に稼げる情報』だけを見抜くことができるから、1人で悩む前にまずはアタシに相談してちょうだい!

どんな些細なことでもいいから、気軽な気持ちでメッセージしてね🌹

LINE

アタシからのメッセージ💄

世の中には巧妙な詐欺案件や、危険な投資詐欺案件がどんどん増えてきているの。
今までたくさんのネットビジネスを見てきたけど、本当に稼げる情報はごくわずか・・・

アタシの元にも「稼ぐために初期投資をしたつもりだったけど、実は詐欺案件だった・・稼ぐどころかお金を失ってしまった。助けて」という相談がたくさんあったわ。

これ以上被害者を増やさないためにも、こうして危険な副業・投資案件を記事にしています。

でもそれだけじゃ稼げないわよね。だから、アタシのLINEでは稼ぐための正しい手段やネットビジネスに関する相談にお答えしています。

「稼ぎたい!」なんて熱いメッセージも大歓迎☝🏻

みなさんの熱い想いにはアタシも熱く答えていくわよ!

鼻息は荒いけど安心してついてきてちょうだい💨

あなたの人生を変えるお手伝いをするわ💋

LINE
LINE
もくじ