かずきのアルゴリズムはFXの投資詐欺??稼げる根拠が皆無?実態や口コミを徹底解説!

こんにちは!ズバッと副業の管理人です。

今回はかずきのアルゴリズムという案件について解説していきます。

結論から言うとかずきのアルゴリズムはFXの投資案件ですが、稼げる根拠が全く無しのプロダクトローンチ詐欺案件で最終的に高額なツール代、スクール代の請求が待っているので手を出すべきではありません。

当サイトでは【副業詐欺】、【投資詐欺】、【怪しい】と思われるネットビジネスや稼げる系の案件を、今まで数百種類以上の商材や案件を見てきた管理人が実際に登録や調査を行った上で解説しています。

どの案件でも結論は先に言っているのですが、理由はもちろんあるので最後までしっかり記事を見て案件の善し悪しを判断してください。

もしあなたが気になっている案件や、本当に稼げる情報を探していたら、LINEで私に連絡してみてください。

副業やネットビジネスに関するアドバイスや優良案件の共有などを行っています。

1対1で相談を受け付けており、できる限り早く返信しますので、何かあれば気軽に連絡してみてください。

ダン松本

目次

かずきのアルゴリズムの内容について

かずきのアルゴリズムは累計300名以上が効果実証済みであるという毎月20万円以上が稼げると言われているFX系の案件となります。

スマホ1台で知識も経験も不要ということなのでFXのEA(自動売買システム)を予感させます。

しかしセールスページでは上記の画像とLINEの登録リンクだけであり、具体的なビジネスモデルは不明となっており、投資手法としか書かれておらず、稼げる根拠の説明も一切ありません。

セールスページの説明だけでは何もわかりませんし、かなりお粗末な説明だけのページとなっています。

かずきのアルゴリズムの特商法について

かずきのアルゴリズムのセールスページには特商法情報は存在しません。

特商法情報が書かれたページが無い、販売価格や商品引き渡しの項目が無い不備のある特商法ページの案件は、メールマガジンの配信という名目で、怪しいオプト系の案件を紹介してくるだけの宣伝目的の案件、またはガチの詐欺案件である可能性が高いので注意が必要です。
また最終的に有料の案内である場合、特商法情報に不備があったり特商法ページ自体が存在しない案件が法律違反となります。
セールスページには金額等詳細の記載が無く、特商法ページには記載されている場合もありますので、気になる案件の特商法情報は可能な限りチェックしましょう。

追記です。特商法情報がある場合と無い場合があるようで以下のような内容のようです。

運営責任者:永山 和樹
所在地:神奈川県鎌倉市城廻467-9
電話番号:080-3089-9949

恐らく個人での販売となっており、有料の案内がある場合は法律違反となります。

またFXのEA(自動売買システム)を提供している場合は金融庁の許可が無いと法律違反です。

許可を得ているようにはどう考えても思えませんので、この時点で手を出すべきではないですね。

また後述するセールスページでは特商法情報が変わっており、そっちの特商法情報の販売者は荒井 悠哉という人物となっていました。

間違いなく法人登録はされていないと思いますのでまともな業者である可能性はほとんどありませんので要注意。

かずきのアルゴリズムに実際に登録して調査

かずきのアルゴリズムに実際に登録して調査します。

セールスページからLINE登録を行うと【アルゴリズム】かずき2というLINEアカウントが出てきます。

【アルゴリズム】かずき2というLINEアカウントからは以下のような通知が届き、動画を見るように説明されます。

かずきのアルゴリズムはプロダクトローンチ詐欺か

LINEからは上記のような動画を見れるページに誘導され、動画を見るように誘導されます。

しかしこの動画は具体的な稼げる根拠の説明などがあるわけではなく、誰でも簡単にFXで稼げるというようなユーザーの期待感を煽るだけの35分くらいの動画となっており、プロダクトローンチ詐欺の典型的手法となっていました。

プロダクトローンチ詐欺とは?
プロダクトローンチ詐欺とは、情報を小出しにして商品の販売につながる情報を少しづつ出すことで、消費者をじらして商品に対する興味を持たせて消費者を洗脳し、最終的に普通の判断ではしないような高額な商品を売りつける手法のこと。
LINEやメルマガへの登録後、長めの動画解説に誘導する場合も多い。
典型的な投資詐欺などの手口で、最終的に高額なバックエンド商材が出てくる場合も多い。

で、結論第5話まで日を空けて動画を見るように指示された後、高額なプランへの加入を勧めてくる形となっていました。

稼げる根拠も無い、販売者も怪しい時点で手を出すべきではありませんが、

ここまでかずきのアルゴリズムを見てみて怪しい要素があり過ぎるので順番に説明していきます。

かずきのアルゴリズムに手を出すべきではない理由

かずきのアルゴリズムに手を出すべきではない理由を簡潔に説明していきます。

どう考えても稼げる要素は無く、むしろお金を失うことになりますので絶対に手を出さないように。

アルゴリズムという投資システムは抽選で当たる可能性があるだけで貰えない

ユーザーが気になっているのはかずきのアルゴリズムを購入することで稼げるのかという部分だと思います。

説明を見るとアルゴリズムという投資システムが稼ぐためのキモであることがわかります。

しかしこのアルゴリズムという投資システムは誰でも貰えるわけではなく、面倒な条件をクリアした人だけが貰えるということがわかりました。(上記画像参考)

面倒な条件というのは動画を全て見てそれに対してコメントを行いメールとLINEを毎日チェックするという内容ですが、これらを全て行った上で抽選で当たるようです。

どう考えても個人情報収集としか思えません。

さんざん無料で公開だのプレゼントだの謳ったくせに結局貰えるものではなく、アマギフ1万円をプレゼントとも書かれてありましたが、貰えることはありませんでした。

こういった内容を後出しするあたり怪しいとしか思えませんし、後日特別にツール代を販売します!みたいな流れもあるでしょう。

結局怪しいスクール(サロン)に誘導するのが目的

アルゴリズムという投資システムは抽選で当たることがわかりましたが、かずきのアルゴリズムのメインとなる商品は何なのか。

1つはアルゴリズムという投資システムですが、先述した通り抽選という形式をとって個人情報を収集した後に、高額でツールを販売するというパターン。

もう1つはただのFXのスクール、サロン、塾といったコンテンツです。

動画では以下のような【最強オンライン投資術】という内容があると書かれてありました。

つまりかずきのアルゴリズムの正体は

・稼げる根拠の無い投資システムの販売
・稼げる根拠の無いFXのスクール(サロン)の販売

となります。

プロダクトローンチ詐欺の手口であるので、高額なコンテンツの案内は間違いないのでやはり手を出すべきではありません。

かずきという人物はかなり怪しい

かずきのアルゴリズムの仕掛け人であるかずき(永山和樹)という人物ですが、調べてみても本人とわかるような口コミや評判、情報は見当たりませんでした。

累計300人以上を稼がせてきたと説明がありましたが、もし本当であれば何かしらの口コミが見つかるはずですが、そのような情報は見つかりません。

このことから凄い人物であるという設定なだけで、事実は無く架空の存在である可能性も高いです。

または名前だけ貸している演者、エキストラである可能性もあります。

ポイントはセールスページに書かれているような話はただの誇大広告で、実際にユーザーを稼がせた実績は嘘で存在しない可能性が高いということです。

動画の出演者がヤバい??詐欺軍団?

かずきのアルゴリズムの説明動画では金髪のフィアナという人物がガイドとして出演していますが、このフィアナという人物は過去にハピネスプラスという案件の仕掛け人として登場しています。

ハピネスプラスという案件はFX系の案件で、勝率85%を謳う投資ツールであるのですが、実際は高額なスクールに参加した人だけが貰えるツールとなっています。

もちろん実際に稼げたというような口コミや評判は皆無で、稼げない投資詐欺案件として悪い情報が多くある案件です。

つまり過去に稼げない投資詐欺案件の仕掛け人だったフィアナという人物がかずきのアルゴリズムに登場しているということは、かずきのアルゴリズムも同様に投資詐欺案件である可能性を示唆します。

かずきのアルゴリズムも先述した通りツールを提供すると見せかけてスクールへの誘導のパターンなので可能性は高いです。

もっというとハピネスプラスという案件では金勝というFXの詐欺案件の仕掛け人が登場しており、当サイトでも注意喚起として取り上げています。(以下の記事も見てみてください)

こっちも398,000円~のコミュニティ参加費用が発生する案件となっていますので、かずきのアルゴリズム、ハピネスプラスと手口が一致しています。

結論かずきのアルゴリズムは投資詐欺軍団の詐欺案件の1つである可能性が高いということです。

かずきのアルゴリズムの口コミや評判について

かずきのアルゴリズムの口コミや評判について調べてみましたが、実際に稼げたというような肯定的な評判や口コミは見受けられませんでした。

セールスページでも説明がある通り300人以上が稼げた実績があるような内容であるなら良い口コミや評判が出てくるはずです。

しかしそうではないということは、実際に稼げている人はいない=詐欺案件という位置づけになっても仕方ありません。

まとめ!かずきのアルゴリズムは稼げる根拠が無いまま高額な請求をされるので手を出すべきではない

という形でかずきのアルゴリズムについて調査と解説を行いましたがまとめると以下の通りです。

・誇大広告
・運営者情報が怪しすぎる
・プロダクトローンチ詐欺
・ツールは貰えず高額な販売か
・中身はただのFXのサロンで高額
・稼げる根拠の説明が1つもなく、詐欺案件との関わりが確定している

以上の理由からかずきのアルゴリズムには絶対手を出すべきではありません。

稼げる根拠も無ければ怪しい要素がガンガン出てきた案件で、期待していたユーザーからすればふざけんな!という感じの案件でしたね。

詐欺案件との関わりも確定しているので、かずきのアルゴリズムも稼げない投資詐欺案件である可能性は高いので手を出さない方が賢明ですね。

素人では判断がつかない巧妙な副業詐欺案件や危険な投資案件が最近かなり増えてきています

もしあなたが気になっていたり購入や参加を検討しているような副業・投資案件があれば私に一度相談してみてください。騙される前に。

「お金を稼ぐための初期投資をしたつもりが実は詐欺案件で逆にお金を失ってしまった・・・」という人の相談が後を絶ちません。

悪質な詐欺案件に騙されてしまう前に相談して欲しいところですが、ある程度慣れていない人だと調べても善し悪しの判断がつかないくらい巧妙な副業詐欺・投資詐欺案件は多いです。

しかしお金に切羽詰まっていたり、生活の余裕が無い時は普通の判断ができなくなるものです。

情報を小出しにしてくるプロダクトローンチ詐欺案件でいつのまにか洗脳されてしまい普通の判断が出来ずにお金を稼ごうと急いでしまい、やらかしてしまう人が結構いるのです。

もしあなたが

「気になっている副業系、稼げる系、投資系の案件がある」
「本当に稼げるような優良案件を探している」
副業に関して相談できる人がいない

のであれば私に連絡してみてください。
(LINEのバナーをタップすれば私に直接連絡できます)

案件の善し悪しのジャッジやアドバイスや実際にしっかり稼げるような優良案件の共有ができます。

特に聞きたいことや相談が無くても、私のLINEでは今までの経験を元にネット上でお金を稼ぐための方法や知識を共有したり直近の悪質な詐欺情報をいち早く皆さんにお伝えしていますので、何か少しでも気になることがあれば私と繋がっておいてみてください。

私と繋がっておくことで、あなたがこれから安全に稼ぐための参考になればと思います。

お金や副業に関する相談以外でも何かあれば気軽に連絡してください。

1対1で相談に乗ります。

きっと力になれると思います。

それでは✋

ダン松本LINE

この記事を書いた人

このブログでは怪しいネットビジネスを検証し「悪質なのか」をバシッと判断しています!副業で稼ぎたいんだ!と熱い想いがある方はぜひ私のLINEを活用してください。私ことをよく知らないという方はプロフィールも見ていってください✋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
ダン松本 プロフィール
目次