ボザンヌの副業会議へようこそ。
今回は市川ひかりのダイアモンドファンドという副業について稼げる案件なのか、詐欺案件なのか、辛口で検証していくわ。
ダイアモンドファンドという案件は、完全無料で会員サイトに登録しボタンを押すだけで最低月収60万円以上の臨時収入が発生すると謳っている副業のこと。

個人的に〇〇するだけ・・・系は怪しいと思ってるから今回もろくなシステムじゃないと思ってるけど。。
市川ひかりのダイアモンドファンドについて詳しく調査したから、すぐに登録してしまわずに、この記事をよく読んでから慎重に判断すること☝🏻
アタシのブログでは、「副業や投資などのネットビジネスで稼ぎたい」とお考えの方が悪質な案件や詐欺被害に遭ってしまわぬよう怪しい案件に実際に登録して検証しています。
怪しい案件だけでなく、お金のトラブルに関する相談、実際に利益が出た優良案件をLINEで配信しているから、悩んでいる時間なんてないわよ!とりあえずアタシに相談してちょうだい!!

ネットで稼ぐことに興味があるなら、1人で悩まずにアタシを頼ることね☝🏻
市川ひかりのダイアモンドファンドは副業詐欺?【結論】
市川ひかりのダイアモンドファンドは副業詐欺の可能性が高いわ!登録はやめておきなさい!
稼げているように見えてるだけで実際に稼げず、出金もできず、完全無料と謳っているのに最終的に高額な費用を請求されるタチの悪い案件よ。
詳しい内容を解説していくわね☝🏻
また、怪しい案件でなく安心して稼げる副業を探している方、ネットで稼ぐことに興味あるけど何から始めたらいいのかわからない方・・アタシを頼ってちょーだい!!
状況にあった最適な副業やアドバイスをお届けしたり、副業やお金のことで悩みや不安があれば解決できるようアタシが全力でチカラになるわ💟
気軽に相談して💋
市川ひかりのダイアモンドファンドの副業内容は?
ランディングページの情報によると、ダイアモンドファンドとは1日たったの10秒の作業で毎日20,000円稼げる世界最先端の即金入金システムとのこと。


世界最先端ならすでにどこかしらで大きなニュースになってそうだけど・・・
まあいいわ。続きを見てみましょう。
ダイアモンドファンドでは会員登録しボタンを押すだけで最低月収60万円以上の臨時収入が発生と書いてあるわ。


完全無料で登録した方全員に今だけ5万円プレゼントしているみたいなんだけど、これは罠。(後で詳しくいうわね)
現金の5万円がしっかりもらえるわけじゃないから、惑わされないように☝🏻


市川ひかりダイアモンドファンドの参加方法
ダイアモンドファンドの参加方法を確認してみたわ。


ランディングページからメールアドレスを登録→ダイアモンドファンド会員サイトに登録→会員サイトの指定された場所をタップして入金を待つだけ。
・・・え?それだけ?怪しすぎるわよ。
なぜタップしただけで稼げるのか、システムのロジックや大事な説明がごっそり抜けてて怪しさしかないわね。
このランディングページでは「タップする」ことしかわからず、一番大事な『何のシステムのタップなのか』がわからないわ。投資なのか、また他の副業なのか。そこがわからないと信用もクソもないわね。
詳しいことは登録してから話します、ってことなんでしょうけどユーザーとしては登録する前に大体の内容を知っておきたいわよね。



ユーザーに対してかなり不親切な印象ね。
市川ひかりのダイアモンドファンドに登録
実際に市川ひかりのダイアモンドファンドに登録して詳しい実態を探っていくわよ。
ランディングページのボタンからメールアドレスを登録、LINEへ誘導されたからLINEも追加したわ。


ここでメールアドレスとLINEの二つを登録するということは、ほぼ確実にメールアドレスの方は悪用されるわね。
メールボックスに大量に迷惑メールが届いて欲しくなかったら、登録はやめておくこと☝🏻
市川ひかりダイアモンドファンドの2つの公式LINEを追加
メールアドレスを入力した後誘導されるLINEを追加していくわね。


さっきの「登録したら5万円プレゼント」のカラクリだけど、上の画像を見たら分かるとおり、『あなたのダイアモンドファンドの口座に5万円を入金しています。』とあるわよね。
これがプレゼントの5万円。現金でもらえるわけじゃなく、ダイアモンドファンドの口座に報酬として入金されているカンジ。
これも出金できるわけじゃないから、結局意味がないの。5万円プレゼントって謳ってユーザーの関心を集めるのが目的よ。
LINEを追加すると早速リンク画像が送られてきたわ。開いていくわね。


個人的に思ったことだけど、“ダイアモンド” と “ダイヤモンド” で表記を統一してくれないかしら。(笑)
自分たちの会社名でしょう。そんな適当でいいの?って突っ込みたくなるわね。
まともな会社なら編集段階や最後のチェックできちんと修正するだろうけど、それをしてないということはよっぽど杜撰な会社か、『いざとなったら名前逃れできるようにわざと変えてる』のどっちかね。
市川ひかりのダイヤモンドファンドの怪しい実態
ランディングページでは「ダイアモンドファンド」だったのに、動画内では「ダイヤモンドファンド」表記だったから、アタシもどっちの表記で書けばいいのかわからないわ・・
ダイアモンドだったりダイヤモンドだったり混じってしまうけど、気にしないでちょうだい。
というか、会社名をしっかり統一してない時点で怪しい会社であることに間違いないから、この時点で参加はやめておくべきね。
気を取り直して、ダイアモンドファンドの説明動画を見ていくわ。
市川ひかりのダイアモンド投資とは
市川ひかりのダイアモンドファンドはどうやら「ダイヤモンド投資」のようね。


アタシたちが、ダイアモンドファンドの【運用開始】ボタンを押すたびに、卸会社にダイアモンドファンド側が所有しているダイアモンドが自動的に販売されるそう。
仕掛け人の市川ひかりは数年以上前からダイヤモンドの発掘を行なっており、発掘する土地も複数所有しているとのこと。
その複数所有しているうちの一つが下の画像。


実際にダイヤモンドを採掘している途中みたいなんだけど、なんか規模が小さくないかしら?個人だから?
市川ひかりは「どんどん採れる」なんて言ってるけど、こんな小規模な土地でダイヤがどんどん取れたら今頃有名になってるはずよね〜。
個人的な意見になっちゃうけど、どっかの適当な動画拾ってきてるだけじゃないかしら。
ダイアモンドファンドはありえないビジネス
会員サイトの【運用開始】を押すだけでダイヤモンドが自動的に販売され、アタシたちユーザーに2万円が報酬として支払われる、とのことだけど、
逆に言えば購入する卸業者は、わざわざボタンを押すだけのアタシたちに2万円も多く支払っていることになるわね。
そんな太っ腹な企業存在するのかしら?卸業者は了承済みなんて言ってるけど怪しいところよね。
アタシが業者だったらもう採掘場ごと買い取るわよ。その方が早いし安く上がりそうだし。
ボタンをタップするだけならユーザーを集めなくても自社でもできるんじゃない?って感じよね。
普通に考えておかしいことだらけ。投資とか土地所有だとか何とか言って信用度上げようとしてるのかもしれないけど、根本的なとこからおかしいわよ〜☝🏻
ちなみに、今回と似た案件でキャッシュセブンとヘルスウェブというのがあるの。
どちらも今回の案件とすごく似てるから、ぜひ確認してちょーだい↓




市川ひかりのダイアモンドファンドを体験してみた
市川ひかりのダイアモンドファンドを実際に体験してみたわ。
ログインコードとサイトが送られてきたから、ログインしてみたわよ。画面はこんな感じ↓


ログインすると、早速残高50,000円との表示。これが市川ひかりが言っていた【5万円プレゼント】のことね。


出金しようとすると【3話公開直後から出金可能】と出てきたわ。


これも、実際は費用を支払わないと出金できないと言われ、お金を払ったところで手元にお金が来ることはない、と言った典型的な詐欺パターン。
どこかの取引口座と繋がっていたり・・ということもなく、ただのサイトなので、そもそも稼げるように作られてないわよこれ。
市川ひかりのダイアモンドファンドの費用について
市川ひかりのダイアモンドファンドは「完全無料」なんて謳っているけど、最終的に高額な費用がかかるの。
ダイアモンドファンドはランディングページを作ったり宣伝したりと、何かと広告費がかかってるわよね。
それを回収しないとダイアモンドファンド側は赤字。だからこうやって適当なこと言ってユーザーを集めているの。
ダイアモンドファンドが稼げるか稼げないかは、ダイアモンドファンド側からしたらどうでもいいこと。まあ100%稼げないシステムとは思うけど・・・
大事なのは、「いかにユーザーを信じ込ませてお金を取るか」、だからね。
稼げないシステムの販売がダイアモンドファンドの最終目的ということよ。
ダイアモンドファンドセキュリティー依頼手数料
ダイアモンドファンドのLINEから送られてくる動画(第4話くらいまで)を全部確認すると、最終的に
【セキュリティ依頼手数料】が必要と言ってお金を要求してくるの。
その額139,800円。
散々「無料」とか言って結局お金取るんかい。。まあそうよね。。とは思ったけど、報酬を受け取るのにどんなセキュリティを、何の目的のために、という肝心の説明はナシ。
ただセキュリティ費用がかかります〜って言われて、はいそうですか。とはなわないわよ。
ちなみにダイアモンドファンドのアプリを体験した時の報酬も、上の139,800円を支払わないといけないみたいで時間の無駄って感じよね。
費用を払ってもなんだかんだと理由をつけられて報酬は出金できないだろうし、こっちが払うだけ払って利益は0円・・・なんて可能性も大いにあるわ!参加はオススメしないわよ〜☝🏻
また、記事を読んで不安な点や質問がある場合はアタシに何でも聞いてちょーだい。稼ぎたい方には状況にあった優良な副業情報をお届けするわよ💋
市川ひかりのダイアモンドファンドの評判や口コミ
市川ひかりのダイアモンドファンドで実際に稼げた人がいるのか詳しく調べてみたけれど、「稼げた」という人は確認できなかったわ。
逆に、実際にダイアモンドファンドに登録してしまった方で、「報酬はかなり貯まったけど、出金するために14万円弱のセキュリティー依頼手数料を請求された」という口コミは確認したわ。
他にも「怪しい」「詐欺まがいの案件」「ビジネスが破綻している」というマイナスの口コミばかりだったし、たとえ手数料を払ったとしても出金できる保証なんて一切ないわよ!!!
市川ひかりのダイアモンドファンドが危険な理由
すでにここまでの情報でダイアモンドファンドに登録するべきではないけれど、念のために特商法(特定商取引法に基づく表記)を調べていくわね。



特商法は、悪質な事業者から私たち消費者を守ることを目的とした法律よ。
特商法(特定商取引法に基づく表記)を確認することで、案件の安全性や会社の信頼度がある程度わかるようになるわ。
各取引類型によって行政が定めた規制が設けられているけど、そのルールに従っていなかったり、表記の義務を無視しているような副業や投資は悪質である可能性が高いの。
この情報を元にダイアモンドファンドの特商法を調べたわ。
ダイアモンドファンドには特商法がない
市川ひかりのダイアモンドファンドには特商法の記載がないの。
最終的に高額費用を請求してくる案件で特商法の記載がないのは「違法」よ。
電話番号も社名もわからないんじゃ、もしお金を払ってしまった時、満足なサポートが受けられず泣き寝入りをすることになってしまうわ。
法的に問題がある危険な副業であることに間違いはないから、手を出さないように注意が必要ね💋
市川ひかりのダイアモンドファンドには注意よ!【まとめ】
今回は市川ひかりのダイアモンドファンドについて検証と解説をしたけど、まとめると以下の通りよ。
- 稼げる詳しいロジックや実績がない
- 最終的に高額費用を請求してくる案件
- 特商法がない
このことから市川ひかりのダイアモンドファンドに手を出すべきではないことが分かったわね。
安全な副業を始めたいのなら、市川ひかりのダイアモンドファンドではなく別の副業を探すことをおすすめするわ。
ネットビジネスの世界は日々急成長を遂げているの。
アタシのように大きく稼ぐことも可能よ。
それと同時に、フェイクニュースや怪しい案件をネットや広告に流してお金を騙し取ろうとする悪徳業者も増えているわ・・・
そんな悪質な情報に惑わされないためにも、正しい知識を身につけ、正しい判断をすることが大事☝🏻
でも、お金に切羽詰まっていたり、生活に余裕がない時は、冷静な判断ができなくなるもの。
だから、インターネットでむやみやたらと稼げる案件を探すのではなく、まずはアタシを頼って。
生活に余裕を持ちたい、ローンや借金の返済をしたい、キラキラした人生を送りたい・・・
皆さんの稼ぎたいという熱い気持ちにアタシが全力でチカラになります。
豊富な経験から『本当に稼げる情報』だけを見抜くことができるから、1人で悩む前にまずはアタシに相談してちょうだい!
どんな些細なことでもいいから、気軽な気持ちでメッセージしてね🌹
アタシからのメッセージ💄
世の中には巧妙な詐欺案件や、危険な投資詐欺案件がどんどん増えてきているの。
今までたくさんのネットビジネスを見てきたけど、本当に稼げる情報はごくわずか・・・
アタシの元にも「稼ぐために初期投資をしたつもりだったけど、実は詐欺案件だった・・稼ぐどころかお金を失ってしまった。助けて」という相談がたくさんあったわ。
これ以上被害者を増やさないためにも、こうして危険な副業・投資案件を記事にしています。
でもそれだけじゃ稼げないわよね。だから、アタシのLINEでは稼ぐための正しい手段やネットビジネスに関する相談にお答えしています。
「稼ぎたい!」なんて熱いメッセージも大歓迎☝🏻
みなさんの熱い想いにはアタシも熱く答えていくわよ!
鼻息は荒いけど安心してついてきてちょうだい💨
あなたの人生を変えるお手伝いをするわ💋