【ちょなのフロンティアが怪しい】インスタアフィリエイト副業講座は詐欺?評判や口コミも調査よ!

ちょなのフロンティアに注意よ!

11/29 情報追記🌹

ボザンヌの副業会議へようこそ。

今回はちょな氏のフロンティア(FRONTIER)という副業オンライン講座について稼げる案件なのか、詐欺案件なのか、辛口で検証していくわ。

フロンティア(FRONTIER)という案件は、初心者・未経験者でもすぐにスタートでき、短期間で30万円〜月300万円以上の半不労所得を目指せると謳っているインスタアフィリエイトの講座のこと。

ちょなのフロンティア(FRONTIER)とは

以下のようなYouTube広告を見た人が多いんじゃないかしら?

(ちょな)蝶名林辰哉が販売しているみたい。

販売者蝶名林辰哉
所在地新潟県新潟市南区鷲ノ木新田6782-45
メールアドレスchona4900@gmail.com
電話番号080-5190-9043
(受付時間10:00~22:00)

オンライン講座ということは、実際に稼ぐとなると自分次第になっちゃうとこもあるけど。。本当に稼げるようになるのかしら。

フロンティア(FRONTIER)について詳しく調査したから、すぐに登録してしまわずに、この記事をよく読んでから慎重に判断すること☝🏻

アタシのブログでは、「副業や投資などのネットビジネスで稼ぎたい」とお考えの方が悪質な案件や詐欺被害に遭ってしまわぬよう怪しい案件に実際に登録して検証しています。

怪しい案件だけでなく、お金のトラブルに関する相談、実際に利益が出た優良案件をLINEで配信しているから、悩んでいる時間なんてないわよ!とりあえずアタシに相談してちょうだい!!

ボザンヌ

ネットで稼ぐことに興味があるなら、1人で悩まずにアタシを頼ることね☝🏻

LINE
もくじ

ちょなのフロンティア(FRONTIER)は副業詐欺か【結論】

ちょなのフロンティア(FRONTIER)は詐欺ではないけど、完全無料と言いながら最終的に55万円の高額なコミュニティへ案内してくる副業情報。

フロンティア(FRONTIER)の詳しい中身について解説していくわね☝🏻

また、「すぐに稼ぎたい!」という方や「怪しい副業じゃなくて、安心して稼げる副業を探している」という方はアタシを頼ること。

状況にあった最適な副業やアドバイスをお届けしたり、副業やお金のことで不安や悩みがあれば解決できるようにアタシが全力でチカラになるわ💟

どんな悩みでもアタシが聞くから、遠慮なく連絡して👇🏻

LINE

ちょなのフロンティア(FRONTIER)の副業内容

ちょな氏が講師を務めるフロンティア(FRONTIER)は、2023年話題沸騰中の最新副業や半不労所得を目指せるノウハウを完全無料で学べると謳った7日間の短期集中オンライン講座のこと。

ちょなのフロンティアの副業内容

短期間で30万円〜月収300万円を目指せる方法や個別やりとりのアシスタント、カンタンに稼げるジャンルを教えてくれるなど、さまざまな特典もついてくるみたいね。

特典もついてくる?

副業で月300万円はかなり高い報酬だけど・・本当に半不労所得の状態で稼げるのかしら。

大体、ランディングページに書いてある内容がフワッとしすぎてビジネスモデルもわかんないわよ。

どんなことをやって月収300万も稼げたのかちょっとくらい説明があったほうが信用度も上がるのに、それをしない理由もわかんないわ。

ボザンヌ

長いランディングページの割に書いてあるのは同じ内容の繰り返し。全く参考にならなかったわ。

ちょなのフロンティア(FRONTIER)に登録!アフィリエイトで稼ぐ?

フロンティア(FRONTIER)の実態を詳しく調べるため、実際にフロンティア(FRONTIER)に登録してみたわよ☝🏻

メールアドレスを登録した後、LINEアカウントを追加するよう誘導されたから促されるままLINEも登録したわ。

フロンティア【ちょな公式2】のLINEを追加

追加した【ちょな公式2】というLINEアカウントからは早速挨拶文とフロンティア(FRONTIER)の説明動画が送られてきたからきたから見てみたわ。

ちょなのフロンティアの説明動画視聴

最初に視聴したのは第1話の動画で、全部で5話まであるみたい。

フロンティアの稼ぎ方の説明動画について

フロンティア(FRONTIER)の説明動画を見たところ、半自動で利益が出続ける方法として『アフィリエイト』であると説明があったわ。

ちょなのフロンティアはインスタグラムを使ったアフィリエイト

それも、ブログではなく、インスタグラムを使ったアフィリエイト。

インスタグラムを使ってどういうふうにアフィリエイトを行うのか、第1話の動画では詳しい説明はなかったわね。おそらく第2話〜第5話にかけて内容を説明していくんだろうけど、無料の講座で話すのはほんのさわり程度でしょう。

第2話を見たけど、「受講生の声」が公開されるだけで、肝心のインスタアフィリエイトの内容や説明はされなかったわ・・・

これは、親切心で動画をたくさん出してくれるのではなく、【プロダクトローンチ】と言って情報を小出しにして発信することでユーザーの期待を煽り、購買意欲を高めた上で商品を販売するマーケティング手法を使っているの。

ボザンヌ

プロダクトローンチ自体は違法じゃなく、ちゃんとしたマーケティング手法よ!Apple製品などがプロダクトローンチのいい例ね☝🏻

プロダクトローンチでユーザーの期待感を煽り、最終的に稼げる保証のない高額なセミナーに誘導する案件もアタシは知っているから、注意が必要⚠️

インスタグラムでアフィリエイトをするのは、ブログと違ってスマホさえあればできるという大きなメリットがあるわ。でもどの業界でも参入者が増えれば増えるほど自分は稼ぎにくくなる。

自分の収入が減るかもしれないのに、そんな大事なノウハウを無料で提供なんてするかしら?

それに、証拠として自分の銀行口座を晒していたけど、今の時代銀行口座の画像やサイトなんていくらでも偽造できるのよ。

目に見えるだけの情報をあんまり信じすぎない方がいいわね。

フロンティアは完全無料では稼げない

フロンティア(FRONTIER)は完全無料で受講できると書いてあったけど、おそらく最終的に有料の講座や商材へ誘導されるのがオチ。

無料講座では具体的な内容には触れず、精神論多めの内容(第1話がそうだった)で、実際に稼ぐためには有料の商材へ案内される可能性が非常に高いわ。

その証拠に、特商法にこんな記載が。

ちょなのフロンティアは無料では稼げない

返金に関する事項があるという時点で有料の案内があることが決まったわね。

無料の動画を見て、実際に稼ぎたい!詳しく知りたい!って方は費用を払って参加してもいいし、それは個人の自由だけど、「副業としてどうですか?」って相談が来たらアタシはオススメしないわね。

こういう講座は最終的に稼げるも稼げないも自分次第になっちゃうから、それでもいいならやってみてもいいんじゃない?っていうのがアタシの意見。

また、記事を読んで不安な点や聞きたいことがあればいつでも連絡して☝🏻

怪しい案件でなく、安全に稼ぎたいという方や、すぐにでも稼ぎ始められる副業をお探しの方はアタシが持っている優良な副業情報や知識をお渡しするわ。

副業やお金のことで悩みや相談したいことがあればアタシが一人ひとりきちんと話を聞くからなんでも聞いて🌹

LINE

ちょなのフロンティア(インスタアフィリエイト)の参加費は55万円

ちょなのフロンティア(インスタアフィリエイト)のセミナー参加費が判明したから追記していくわね。

ソーシャルアルケミストクラブ(SAC)について

ちょなのフロンティアは、プロダクトローンチによる数日間の動画公開でユーザーの期待を高めた後、最終的に【ソーシャルアルケミストクラブ】というものに入会させようと誘導してくるわ。

ちょな氏に本格的にインスタアフィリエイトを教えてもらうには、この【ソーシャルアルケミストクラブ】に入会しないといけないみたい。

ちょなのソーシャルアルケミストクラブへ案内される

初期費用は以下の通り。

550,000円

初期費用で55万円ってことは他にもかかるのかしら・・?どちらにせよ高額料金に変わりないわね。

実際に登録一歩手前まで行った方の口コミによると、「最短1ヶ月後に5万円、3ヶ月後に頑張れば30万円稼げる」というふうに言われたとのこと。

稼げる保証はしてくれないのに聞こえのいい言葉ばかり言うのね・・・。

インスタに限らず、アフィリエイトは決して楽ではないわ。それを〇ヶ月後には〇〇円稼げます!みたいな言い方するのは怪しいわよ。

稼げなかった時のことを考えると、まともな企業なら「○ヶ月後に稼げる」なんて言わないわ。

それに、公開されてた動画(全5話のやつ)をみたけど、インスタアフィリエイトのための動画、ってよりもちょな氏がどれだけ凄いか、ちょな氏のおかげでどれくらいの人が稼げているか、など参考にならない感じの動画だったわ。

まあ動画を見る分には無料だしそんなに有益な情報は話したくないんだろうけど、自分のコミュニティーに入会させようと言う気が満々でなんか逆に冷めちゃうのよね〜・・・

SACには別のプランも存在する

ちょなのフロンティア(FRONTIER)は、一番高いプランが先述した55万円で、安いプランもあるとのこと。

別のプランは以下の通り。

1年間35万円
2年間45万円

また、『S.A.C セルフプログラム』というのも存在しており、料金は税込で98,000円。

SACセルフプログラムの値段

SAC通常コースとの違いは以下の通り。

SACセルフプログラムと通常プログラムとの違い

アフィリエイトは安く始められるのがメリットだけど、フロンティア(FRONTIER)の場合は、最低でも10万円近い参加費が必要になるわ。

それが本当に必要なのかどうか、アタシから「絶対にやるな!」とは言わないけど、オススメすることはまずないわね。。

ソーシャルアルケミストクラブの参加はちょなとの個別面談が必須

ちょなのフロンティアのバックエンド商材である【ソーシャルアルケミストクラブ】に参加するには、ちょなとの面談が必須になってくるの。

面談専用のLINEを追加し、そこでLINE通話を行うみたい。

【ソーシャルアルケミストクラブ】に参加する気満々の人はいいかもしれないけど、軽い気持ちで申し込みすると色々言いくるめられ強制的に参加させられる可能性もあるわ。

また、条件通りに実践して結果が出なかった場合、【ソーシャルアルケミストクラブ】の参加費を全額返金するとのことらしいんだけど、こういう「返金保証」は大体めんどくさ〜い条件があって結局は返金されない・・・ってことがよくあるから、あんまり信じすぎないほうがいいわよ☝🏻

ちょなからフロンティア以外の案件もおすすめされる

ちょなのLINEからは、フロンティア(FRONTIER)に関する内容はもちろん送られてくるんだけど、それ以外にも、「資産形成の案件」や「FXのEA」「XMアフィリエイト」など、別の人の案件をオススメしてくるわ。

frontier(フロンティア)のちょなから紹介される別の案件

おそらく同じチーム(大元が同じ会社?)なんだろうけど、フロンティア(FRONTIER)と同じように「1日1時間のスマホ作業で月30万円の継続収入が狙える」などの誇大気味の広告でユーザーを集めているわ。

フロンティア(FRONTIER)のソーシャルアルケミストクラブでさえも稼げる内容かわかんないのに、さらに他の案件も紹介される・・・

参加しなきゃいい話なんだけど、そういうのが嫌な人は登録しないことをオススメするわ。

フロンティアの蝶名林辰哉(ちょな)の経歴や評判

フロンティア(FRONTIER)の講師を務めるちょな(蝶名林辰哉)の経歴について詳しく調べてみたわ☝🏻

ちょな(蝶名林辰哉)の写真
  • 出身は新潟で、今も新潟で活動している
  • 20代半ばまでは会社員をしていたが、自分でビジネスをやりたいと思い、独立起業に踏み切る
  • 3年前にインスタアフィリと出会い、月300万円以上稼げるようになる
  • 色々な縁があり、自分のノウハウをいろんな人に教えるようになる
  • 口コミだけで人が集まり、今では127人に教えている
  • 教えた127人中、127名全員が稼ぐことに成功

経歴としては弱いというか・・口コミで広まったというのもあり、ちょな(蝶名林辰哉)という名前を全く聞いたことがないのがいまいち信用できない原因なのかしら。

それに、「年間最優秀アフィリエイターに2回選ばれる」なんて書いてあったけど。。。

ちょな(蝶名林辰哉)の怪しい経歴

年間最優秀アフィリエイターに選ばれてる形跡も見つかんなかったのよね。

バリューコマースアフィリエイトのサイトでも探してみたけど、ちょな氏の名前は見当たらなかったわ。

知る人ぞ知るトップアフィリエイターなんて言ってるけど、本当かどうか怪しいところよね。

蝶名林辰哉(ちょな)の怪しい評判

ちょな(蝶名林辰哉)について詳しく調べてみたけど、有名なアフィリエイターではなさそう。というかちょな(蝶名林辰哉)を検索してきた時に出てきたのが「料理人」とか全くの別人。

料理人をしているちょな(蝶名林辰哉)さんも新潟に住んでいるみたいで、偶然なのかもしくは。。。

こんな珍しい名前、たくさんいるとは思えないから同一人物か、名前だけ借りているのか判断はできないけど、怪しい人物であることには間違いないわね。

127名の生徒がいるにもかかわらず口コミがないって、本当に教えてるのかどうかも疑わしいわよ。

蝶名林辰哉(ちょな)のインスタアカウントを発見

ちょなのインスタアカウントを見つけたから追記していくわね。

ちなみにこんな感じ↓

ちょなのインスタアカウント

インスタアフィリの先生(自称)と名乗ってるだけあって見た目は綺麗なんだけど、一番最初の投稿が2023年の8月11日だったり、フォロワーがまだ290人(現時点で)だったりと何となく威厳がないのよね・・・

フロンティア(FRONTIER)を売り出すためにわざわざ作ったインスタアカウント感も否めないわ。個人的な感想だけどね☝🏻

ちょなのフロンティア(FRONTIER)について口コミや評判

ちょなのフロンティアで実際に稼げた人がいるのか、口コミや評判を調べてみたわ☝🏻

発足したばかりなのか、「稼げた」というような口コミは見当たらなかったけど、怪しい口コミは確認できたから抜粋して引用するわね。

【質問】
「ちょな」という方のインスタアフィリエイトが本当に稼げるが知りたいです。ちょなさんは自分の銀行口座を晒すぐらい、稼いでいるのを証明しています。本当に稼げるものなんでしょうか?

【回答】

詐欺だと思います。

まじめな教材販売している人もいますが、高額な初期費用がかかるというのはほとんどが詐欺

仮に詐欺で無かったとしても、そんなに簡単に稼げるようにはならないし、アフィリエイト始めた人の9割は3ヶ月以内に脱落しているし、続けていても9割が月収1万円以下です。

まともな塾とかなら、クレームが大変だから何ヶ月後に○万円稼げるなんて口が裂けても言わないです。

銀行口座の画像なんていくらでも偽造できます。

アフィリエイトはそんなに甘くない

フロンティア(FRONTIER)の口コミ 一部抜粋

稼げた口コミはなく、怪しむ口コミはある・・・

セミナーだし、詐欺とまでは言えないかもしれないけど限りなく怪しい案件であることは間違いないわね。

LINE

ちょなのフロンティア(FRONTIER)の特商法を調査してみた

すでにここまでの情報でフロンティア(FRONTIER)に登録するべきではないけれど、念のために特商法(特定商取引法に基づく表記)を調べていくわね。

ボザンヌ

特商法は、悪質な事業者から私たち消費者を守ることを目的とした法律よ。

詳しくはこちら 👉🏻  特定商取引法ガイド

特商法(特定商取引法に基づく表記)を確認することで、案件の安全性や会社の信頼度がある程度わかるようになるわ。

各取引類型によって行政が定めた規制が設けられているけど、そのルールに従っていなかったり、表記の義務を無視しているような副業や投資は悪質である可能性が高いの。

この情報を元にフロンティア(FRONTIER)の特商法を調べたわ。

フロンティアはちょなの個人事業か

フロンティア(FRONTIER)のランディングページから確認できた特商法は以下の通り。

フロンティアの特商法

会社名がないあたり個人事業みたいね

住所をGoogleマップで検索したところ超普通の一軒家だったわ。

とても月収300万円稼いで1億円以上の資産を持っているとは考えられないわね・・・

稼げる保証もないし、高額な費用を払っても全く稼げなかった・・となる可能性が高いわ。

インスタの講座案件で、原ももこのインスタプロデューサーアカデミーというのもあるの。

こちらはインスタのプロデューサーになるための講座なんだけど、費用が高いわ。今回のフロンティア(FRONTIER)も似た感じな気がするから、ぜひ参考程度に確認してみてちょーだい!

ちょなのフロンティア(FRONTIER)について【まとめ】

ちょなのフロンティア(FRONTIER)は、詐欺ではないけど完全無料と言いながら最終的に55万円のソーシャルアルケミストクラブへ案内される副業情報だったわ。

ちょなのフロンティア(FRONTIER)について検証した結果をまとめていくわね。

  • オンライン講座なので稼げるも稼げないも自分次第
  • 最終的に費用がかかる(確定)
  • ちょなの経歴が怪しい

このことからフロンティア(FRONTIER)に参加するときは慎重な判断が大事になるわね。

安全な副業を始めたいのなら、フロンティア(FRONTIER)ではなく別の副業を探すことをおすすめするわ。

ネットビジネスの世界は日々急成長を遂げているの。

アタシのように大きく稼ぐことも可能よ。

それと同時に、フェイクニュースや怪しい案件をネットや広告に流してお金を騙し取ろうとする悪徳業者も増えているわ・・・

そんな悪質な情報に惑わされないためにも、正しい知識を身につけ、正しい判断をすることが大事☝🏻

でも、お金に切羽詰まっていたり、生活に余裕がない時は、冷静な判断ができなくなるもの。

だから、インターネットでむやみやたらと稼げる案件を探すのではなく、まずはアタシを頼って。

生活に余裕を持ちたい、ローンや借金の返済をしたい、キラキラした人生を送りたい・・・

皆さんの稼ぎたいという熱い気持ちにアタシが全力でチカラになります。

豊富な経験から『本当に稼げる情報』だけを見抜くことができるから、1人で悩む前にまずはアタシに相談してちょうだい!

どんな些細なことでもいいから、気軽な気持ちでメッセージしてね🌹

LINE

アタシからのメッセージ💄

世の中には巧妙な詐欺案件や、危険な投資詐欺案件がどんどん増えてきているの。
今までたくさんのネットビジネスを見てきたけど、本当に稼げる情報はごくわずか・・・

アタシの元にも「稼ぐために初期投資をしたつもりだったけど、実は詐欺案件だった・・稼ぐどころかお金を失ってしまった。助けて」という相談がたくさんあったわ。

これ以上被害者を増やさないためにも、こうして危険な副業・投資案件を記事にしています。

でもそれだけじゃ稼げないわよね。だから、アタシのLINEでは稼ぐための正しい手段やネットビジネスに関する相談にお答えしています。

「稼ぎたい!」なんて熱いメッセージも大歓迎☝🏻

みなさんの熱い想いにはアタシも熱く答えていくわよ!

鼻息は荒いけど安心してついてきてちょうだい💨

あなたの人生を変えるお手伝いをするわ💋

LINE
LINE
もくじ