Hawk Eye(ホークアイ)は投資詐欺案件?EAはオマケで中身はFX講座?実態と口コミを徹底解説!

ボザンヌの副業会議へようこそ。

今回はHawk Eye(ホークアイ)という案件について解説していきます。

結論から言うとHawk Eye(ホークアイ)はFXのEA(自動売買システム)がメインのように説明がありますが稼げる根拠が無く、有料の商品自体は初心者向けのFXの講座(コンサル)となっている為、手を出すべきではありません。

当サイトでは【副業詐欺】、【投資詐欺】、【怪しい】と思われるネットビジネスや稼げる系の案件を、今まで数百種類以上の商材や案件を見てきた管理人が実際に登録や調査を行った上で解説しています。

どの案件でも結論は先に言っているのですが、理由はもちろんあるので最後までしっかり記事を見て案件の善し悪しを判断してください。

また、副業や投資案件で相談や質問がある場合は、お気軽に私のLINEにメッセージを送ってください。「稼ぎたい!」でも何でも大丈夫です。

メッセージや質問がなくても、私のLINEでは怪しい副業や実際に稼げた副業の情報を発信していますので、追加しておくだけでもお役に立てると思います。

ボザンヌ
もくじ

Hawk Eye(ホークアイ)の怪しいFX内容について

Hawk Eye(ホークアイ)は512日間無敗で最高月利28.3%の未経験でも知識やスキルが無い人でも負けないというFXのEA(自動売買システム)であると説明があります。

Hawk Eye(ホークアイ)はFXのEAであることはわかりますが、具体的なロジックについての説明はセールスページではされていません。

EAなので以下の画像のように設置できれば誰でも運用を行うことはできるでしょう。

Hawk Eye(ホークアイ)と他の従来のシステムとの比較画像が掲載されていましたが、良いことばかりしか書いていないので信憑性に欠ける部分があります。

また完全無料で公開しているとのことなので、本当かどうか検証します。

先に結論を言ってしまうと、Hawk Eye(ホークアイ)というEA(自動売買システム)はあくまでオマケであり、有料のコンテンツのメインの中身は初心者向けのFXの講座となっています。

順に解説していきますのでその上で読み進めてください。

Hawk Eye(ホークアイ)の特商法について

Hawk Eye(ホークアイ)のセールスページには特商法情報に関するページが存在します。

■販売業者
Hawk Eye Trade
■所在地
〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-6-3
■メールアドレス
info@kofx-auto.com
■販売価格
各商品の販売ページに記載
■商品代金以外の必要金額
振り込み手数料はご負担下さい
■商品の引渡し時期
ご注文から48時間以内に、決済完了フォームに記載いただいたメールアドレス宛にお届け致します。
■お支払い方法
クレジットカード、銀行振込
■返品・交換・キャンセル
データが壊れている等、商品に欠陥がある場合は交換させていただきます。

これを見る限り何らかの有料の案内があることは確定していますが、金額の記載も無ければ何が有料のコンテンツであるのかは不明な状態です。

また販売元が個人であるのか法人であるのかも不明ですので、注意が必要なポイントです。

Hawk Eye(ホークアイ)に実際に登録して調査

Hawk Eye(ホークアイ)に実際に登録し調査します。

まずはセールスページからメールアドレスを登録します。

メールアドレスを登録すると、以下のようなサンクスページが表示され、LINEの登録誘導と、Hawk Eye(ホークアイ)のEAのダウンロードを行えるリンクが表示されます。

ちなみにLINEのアカウントは【サポート】KEIRI@Hark Eye というLINEアカウント名となっています。

この【サポート】KEIRI@Hark Eye というLINEアカウントは質問用のアカウントとなっており、最初の段階で通知がいろいろ送られてくるわけではなかったです。

EAは無料で受け取れる※ただしお試し版

登録したメールアドレスにはHawk Eye(ホークアイ)のEAのダウンロードページが届きます。

無料でプレゼントすると言って結局貰えない完全な詐欺案件とは違いEA自体をダウンロードすることはできました。

ただし、無料で貰えるHawk Eye(ホークアイ)のEAは使用期間は2週間のあくまでお試し版となっていました。

お試し版とはいえ一通りの設定方法やパラメーターの設定なども同ページに記載されており、証拠金に対するロット数も現実的ではあります。

完全な詐欺案件とは違い、取引所の指定なども無くMT4を使えるFX会社であれば対応できるようです。

上記説明を見ると1日5エントリー前後のようで、あれこれエントリーしまくるクソEAとは違うかのように見えますし、これで利益が安定的に出ていくならいいでしょう。

しかしお試し期間が過ぎた後やロジック自体はどうなっているのか?

詳しく説明します。

Hawk Eye(ホークアイ)のEAはオマケでメインの商品は初心者向けのFX講座 価格は107,800円

Hawk Eye(ホークアイ)のセールスページではHawk Eye(ホークアイ)というEA自体がメインのコンテンツであるかのような説明がありました。

しかしそうではなく、Hawk Eye(ホークアイ)というEAはあくまでオマケであり、メインの商品は初心者向けのFX講座となっています。

その販売ページが以下のようなページです。

【商品名】

ゼロから始めるFX投資講座

【商品の目的】

FX投資 未経験の方にトレードの知識を身につけていただくことを目的とした講座です。しっかりと知識の土台を作り、実践していただけるようなカリキュラムを組んでおります。

【商品内容】

トレーダー歴10年の現役トレーダーが教えるゼロからFXを始めるための考え方・ノウハウのコンテンツ及び、それを実践するためのコンサルティング。

※当講座は投資助言を行うサービスではありません。あくまでご自身で投資の知識を身につけて運用していただくための講座です。

ステップ1:FX投資の基礎編

FX投資を始めるにあたって用語や仕組みについての基礎を解説します。

ステップ2:証券口座開設 編

おすすめの証券口座や口座の開設方法を解説します。

ステップ3:デモトレード 編

実際の資金を使わずに練習トレードができるデモトレードについて解説しています。

ステップ4:投資家の心構え 編

投資を始めるための心構えについて解説しています。

ステップ5:チャート分析の基本的な考え方 編

チャートの見方についての考え方を解説しています。

ステップ6:テクニカル分析 編

将来の相場を予測するために必要なテクニカル分析について解説しています。

ステップ7:投資サポートツール 編

提供しているサポートツールの仕様や使い方について解説しています。

ステップ8:資金管理 編

資金管理に関するテクニックを解説します。

提供サポートツール:ホークアイ

設定した売買を自動で行ってくれるツールをご提供。

※このツールは100%の利益を保証するものではありません。

【商品の提供方法】

クレジットカード決済後、3営業日いないにご登録いただいているLINE、もしくはメールアドレス宛にて添付。

【サポート内容】

・運営者とのLINEを用いた個別相談(期間内無制限)

講座を進めていく中でご不明点や困ったことがあれば、直接質問いただけます。

即レスを心がけておりますが、状況によっては3営業日以内にて返信させていただきます。

・会員専用ChatWorkグループにご招待

運営者による最新情報や運用についての運用についてのアドバイス・実績報告などの情報を受け取れるグループチャットです。

・学習用動画コンテンツの提供(約2時間)

移動中でも学習できるよう動画のコンテンツにて、学習いただけます。

・設置代行

提供ツールの設置がわからない場合には、設置のサポートも行っています。気軽にご相談ください。

【サポート期間】

購入から3ヶ月間

【価格】

3ヶ月:107,800円(税込)

これを見る限り、初心者向けのFX講座自体が有料のコンテンツであり、Hawk Eye(ホークアイ)のEAはあくまでオマケであり設定した売買を自動で行ってくれるツールとだけ説明があります。

価格は107,800円となっており、5分割払いまで可能なようです。

また最初のセールスページとは特商法情報が異なっており、以下のような内容が本当の特商法情報となります。

特定商取引法に基づく表記
販売業者 / 代表責任者大野 佳理
所在地東京都目黒区南2-4-6ピアースコード目黒洗足418号室
電話番号090-7265-7294
※問い合わせはメールにてお願い致します。
受付時間9:00〜18:00
メールアドレスinfo@
販売URLhttps://
販売価格販売ページをご参照ください。
商品代金以外の必要料金クレジットの分割決済をご選択された場合は別途分割手数料がかかります。
投資に係るリスクおよび手数料について当商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではありません。信用取引や FX は価格変動リスクを伴い、また証拠金を上回る取引を行うことがありますので、場合によっては投資額を上回る損失を被る可能性があります。信用取引や FX には取引業者の売買手数料がかかります。
引き渡し時期と 引き渡し方法ご注文から3日以内にご注文時のメールアドレス宛にお届け致します。 引き渡し方法:ダウンロードサイトよりダウンロード。
お支払方法クレジットカード決済(VISA・JCB・MasterCard・American Express)
返品・交換・キャンセルお客様都合による返品・返金は対応しておりません。ご了承ください。
表現、及び商品に関する注意本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

最初に見たセールスページと特商法情報が違うということは、Hawk Eye(ホークアイ)はオプトインアフィリエイト案件である可能性が高いです。

要はアフィリエイターにHawk Eye(ホークアイ)という商品の宣伝をさせている形ですね。

なのでHawk Eye(ホークアイ)というEAがメインの商品のように思えたり、誇大広告で勘違い要素がある形だったのでしょう。

またFXに慣れている人からすれば初心者向けの設定だったり操作方法などを有料で教えて貰う必要はありませんので、最初からそうだと伝えて欲しいところ。

Hawk Eye(ホークアイ)に手を出せない理由

ここまでが一連の流れですが、実際にHawk Eye(ホークアイ)というEAはお試し版ですが受取ることはできました。

しかしEAのロジックや稼げる根拠の内容の説明が無い点や、メインのコンテンツが初心者向けのFXの講座であることは知らされないことなど不安要素がいくつかあります。

結論私は手を出すべきではないと考えますが、その理由は以下の通りです。

Hawk Eye(ホークアイ)のEAはマーチン手法で危険??

Hawk Eye(ホークアイ)のセールスページには実績と思われる画像が紹介されています。(以下抜粋)

これを見ると開始ロットは0.1ですが、履歴を見る限り損失になったらロット数を2倍の0.2、0.4、0.8、と倍のロット数でエントリーしていることがわかります。

また決済のタイミングも同じような形なのでHawk Eye(ホークアイ)のEAはナンピン+マーチンゲールのロジックであることがわかります。

つまり損失が出たらロット数を倍にして、損失が出ているポジションは決済せず、最終的に相場が戻ることを期待するやり方です。

もちろん最終的に相場が戻れば利益になりますが、その逆で資金を一気に全て溶かすリスクもあるのです。

残念ながら実績の画像にもEAの説明ページにも完全な損切りのタイミングについての説明はありませんでした。

ドローダウンが10%前後と説明がありましたが、損切りの設定の説明が無ければあっけなく10%のドローダウンには達してしまいます。

この手の追い上げ系は勝率が高い分、損失が出た時の勢いがとんでも無くいくら資金があっても全て溶けることが普通に起こりえます。

なのでHawk Eye(ホークアイ)EAのロジック自体が危険な内容であることと、損切りに関する説明が一切無いのが懸念点の1つです。

Hawk Eye(ホークアイ)は1年近く前から存在する案件だが良い口コミが全くない

Hawk Eye(ホークアイ)という案件は既に1年近くリリースしてから時間が経っている案件です。

もし本当に稼げるような内容であるなら、お試し版のEAも含めて「実際に稼げた!」というような口コミや評判があってもいいハズですが、そのような口コミや見当たりません。(ステマ記事はありましたが)

見つかるのはHawk Eye(ホークアイ)の注意喚起の記事ばかりで、一般ユーザーの声が全くないのです。

セールスページ通りに1400名の利用者がいてドローダウン10%前後で512日間負けなしのEAであるなら間違いなく話題になるハズです。

しかしそのような口コミや評判の情報が無いということは、実際に稼げている人がいないことを示唆します。

世の中に出たばかりの案件であればまだわかりませんが、リリースしてから1年以上経過しているのに一般ユーザーの口コミが無いのは怪しいですよね。

ですのでHawk Eye(ホークアイ)は実際のところ稼げないのではないかという懸念が生まれます。

初心者向けのFX講座がメインコンテンツ=稼げることが目的ではない

Hawk Eye(ホークアイ)はEAがメインの販売コンテンツではなく初心者向けのFX講座がメインの有料コンテンツであることがわかりました。

その販売ページにも

※当講座は投資助言を行うサービスではありません。あくまでご自身で投資の知識を身につけて運用していただくための講座です。
当商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではありません。信用取引や FX は価格変動リスクを伴い、また証拠金を上回る取引を行うことがありますので、場合によっては投資額を上回る損失を被る可能性があります。信用取引や FX には取引業者の売買手数料がかかります。
提供サポートツール:ホークアイ
設定した売買を自動で行ってくれるツールをご提供。
※このツールは100%の利益を保証するものではありません。

と注意書きがあり、あくまで知識の提供が商品のメインコンテンツであることがわかります。

もちろん投資に絶対は無いので100%稼げるってものはありませんが、セールスページではどう考えてもHawk Eye(ホークアイ)というEAがメインで稼げる内容であると謳われています。

これは誇大広告ですし、多くの人は楽にFXで稼ぎたい人だと思うので、ユーザーが勘違いしてしまう意味で優しくありません。

またサポートも3ヵ月間となっていますので、先述した懸念点も含めて稼ぎ続けれる可能性は低いと考えるのが妥当でしょう。

以上の理由からHawk Eye(ホークアイ)には手を出すべきではないと判断しました。

Hawk Eye(ホークアイ)の口コミや評判について

Hawk Eye(ホークアイ)についての口コミや評判について調べてみましたが、実際に稼げたというような肯定的な口コミや評判は見受けられませんでした。

Hawk Eye(ホークアイ)がリリースしてから1年以上経過していて、1400名以上の利用者がいて、512日間負けなしのEAであるならそれなりに話題になるはずですし、SNSなどでも結果報告などをしている人が出てくるはずです。

しかしそのような情報が無く、注意喚起の情報ばかり出てくるということは実際は稼げないような内容である可能性が高いということです。

Hawk Eye(ホークアイ)は稼げる根拠が無い【まとめ】

という形でHawk Eye(ホークアイ)について調査と解説を行いましたが、まとめると以下の通りです。

・誇大広告
・販売元が恐らく個人で信憑性が無い
・EAは貰えるが内容は危険(ロジックはマーチン+ナンピン)
・EAはオマケでメインの有料のコンテンツは初心者向けのFX講座
・1年以上経過していて1400名以上の利用者がいるはずなのに口コミが全くない(=稼げない)

以上の理由からHawk Eye(ホークアイ)には手を出すべきではないと判断しました。

実際にお試しではありますがEAは受取れたのは良かったのですが、そのロジックの内容とメインの有料コンテンツがFX初心者向けの口座であること、リリースしてから1年以上経っているのに一般ユーザーの口コミが無いところをみると稼げる可能性は低いものだと考えられます。

有料のコンテンツ自体はただの初心者向けのFX講座なので詐欺ではありませんが、稼げる可能性は極めて低いので手を出さないことをお勧めします。

ネット上には不安や悩みにつけ込み、素人では判断できない巧妙な副業詐欺案件や、危険な投資詐欺案件が急激に増えています。

私も過去にうまい投資話に騙されて、多くの損失を出しました。
恥ずかしい話、家族や友人にも迷惑をかけてしまい、お金の苦労は人より多く経験してきたと思ってます。

しかし、お金に切羽詰まっていたり、生活の余裕がない時は冷静な判断ができなくなるものです。

そういう不安な時は、ぜひ私のLINEを友達追加して活用してください🌟

もちろん相談料はかかりません。

LINE登録していただいた方限定で、厳選した稼げる副業を共有しています。

周りの人に相談しにくいような副業・投資案件についても個別でお話を聞きますので、安心して相談してください。

LINE
ボザンヌ

副業・投資案件でお困りの方は私に連絡してください。

世の中には巧妙な副業詐欺案件や、危険な投資詐欺案件がどんどん増えてきています。

私のLINEにも「お金を稼ぐための初期投資をしたつもりが、実は詐欺案件で逆にお金を失ってしまった・・」という相談が後を絶ちません。

そんな方を増やさないためにも、こうして危険な副業・投資案件を記事にしています。

私のLINEでは、今までの経験をもとにネット上でお金を稼ぐための方法や知識を共有したり、直近の悪質な詐欺情報をいち早く皆さんにお伝えしているので、安全に稼ぐためにも私のLINEを追加しておいてくれると嬉しいです。

1人で悩まずに、ぜひ私にお話を聞かせてください💫

LINE
LINE
もくじ