無在庫物販ツールNOAH(ノア)は詐欺ツール?水田しゅうのノウハウは稼げる?

こんにちは!ズバッと副業の管理人です。

今回は水田しゅう無在庫物販ツールNOAH(ノア)という案件について解説していきます。

結論から言うと水田しゅうの無在庫物販ツールNOAH(ノア)は稼げる可能性が低くお勧めできる案件ではありません。

当サイトでは【副業詐欺】、【投資詐欺】、【怪しい】と思われるネットビジネスや稼げる系の案件を、今まで数百種類以上の商材や案件を見てきた管理人が実際に登録や調査を行った上で解説しています。

どの案件でも結論は先に言っているのですが、理由はもちろんあるので最後までしっかり記事を見て案件の善し悪しを判断してください。

もしあなたが気になっている案件や、本当に稼げる情報を探していたら、LINEで私に連絡してみてください。

副業やネットビジネスに関するアドバイスや優良案件の共有などを行っています。

1対1で相談を受け付けており、できる限り早く返信しますので、何かあれば気軽に連絡してみてください。

ダン松本

目次

水田しゅうの無在庫物販ツールNOAH(ノア)の内容について

水田しゅう(水田宗)という人が構築したという、驚異の利益率30%の労働しない物販を実現したという無在庫物販ツールNOAH(ノア)

初心者でもバンバン利益を出せるというのは凄いと思います。

物販業界では初心者というのは中々利益を出すことが難しくて、よく聞くのが中国輸入ビジネスです。

あれは悪徳な案件とかも多くて、結構在庫処理に困って赤字処分で売ってる人や、

不良在庫を抱えて利益に出来ずにいる人とかの相談を結構受けることがあります。

だって中国ですよ?

ただ、無在庫物販ツールNOAH(ノア)だと、

その名の通り無在庫だから在庫に関する悩みは解決出来るのかもしれません。

無在庫物販ツールNOAH(ノア)の強みは、

  • 無在庫だから在庫リスクが無い
  • 売れてから仕入れるので赤字リスクが無い
  • ノアはよくある無在庫物販ツールでは実現出来ない○○の販売を可能に
  • PC1台で実践出来て、自宅に荷物が届くことも無いからいつどこに居ても稼げる
  • リサーチスキル不要のド素人でも簡単な単純作業だから外注しやすい
  • 完全外注化すれば手放しで勝手に収益の上がる仕組みが作れる

とランディングページには書いてあり確かに納得は出来るのですが、

一番のネックは大抵の大手ECサイトでは無在庫物販を禁じている事です。

在庫が無いのに出品する行為とか、他サイトからの直送なんかをすると、

アカウント凍結処分とかで商売自体が出来なくなっちゃうこともあります。

アカウントを作るのに電話番号認証とかもあるから、

凍結されちゃうと立て直しを掛けるのにも一苦労なんですよね。

それがクリアできるかどうかが無在庫物販ツールNOAH(ノア)にとっての一番のカギでしょう。

で、無在庫物販ツールNOAH(ノア)の労働しない物販の仕組み構築は↑の様に書いてあるのですが、

どうやらツールを使う他に、作業が必要なものは外注化する必要があるようです。

となると外注コストも掛かってくることになるわけですが、

その辺についても詳しく知る為に、一度登録して確認してみました。

水田しゅう@無在庫物販ツールNOAH(ノア)登録してみた

水田しゅうの無在庫物販ツールNOAH(ノア)のLINEアカウントに登録してより詳しく聞いてみました。

パワポを使って結構詳しく説明してたので、一度要点だけ整理します。

無在庫物販と有在庫物販の違い

無在庫物販と有在庫物販の大きな違いは、

有在庫物販
在庫を抱えるため売れないリスクや赤字で販売するリスクがある

(手元のお金も増えづらい)

無在庫物販
利益の出る価格で販売して売れてから仕入れるから確実に利益が手元に残る

(キャッシュフローが非常に良い)

という様にまとめられてて、確かにそうではあります。

在庫を仕入れるのにお金が必要だけど、それで売れなければ仕入れ分が丸ごと損失になってしまう。

それが一般的な有在庫物販の一番の懸念点でしょう。

反面、無在庫物販だと

売れてから仕入れるから、利益が確約した状態で仕入れを行えるので、

売れずに赤字になるリスクや心配がありません。

ただ、先程も言ったように、ECサイト(プラットフォーム)側でそれを禁じているから、

無在庫だと悟られないように気を付けなきゃいけないってことが一番のカギになります。

無在庫物販の副業案件も沢山出回ってますが、大抵ここがクリア出来てなくて、

参加した人からアカウントがすぐにBANされるから商売にならないって相談を受ける事になります。

水田しゅうが有在庫から無在庫に切り替えた理由

水田しゅう(水田宗)って人は無在庫物販ツールNOAH(ノア)を構築する前は

元々ドンキとかで仕入れて転売する有在庫物販で頑張っていたらしいです。

それが何で無在庫転売に切り替えたのかという経緯は以下の様な理由があるようです。

店舗せどりでぶつかった壁

  • 本業が終わったあと、夜中の3時まで店舗仕入れで体力が持たない
  • 毎月口座残高スレスレまで仕入れて精神的にキツイ
  • 売上が上がれば上がるほど仕入れ資金も増えて手元に資金が残らない
  • 価格競争や値崩れに疲れる日々
    月利20万円程度で停滞

フリマせどりでぶつかった壁

  • メルカリはスピード勝負
  • 外注さんに仕入れを依頼
  • 不良在庫は仕入れのリスクがあるから、 外注さんが仕入れに躊躇
  • その間に商品が売れてしまう

そうなんですよね、慣れてもいつまでも↑の様な悩みが付きまとう上に、

仕入れに失敗して売れない商品を在庫に抱えてしまったら折角の売上も喰われてしまう。

本当に物販って大変なんですよ。

結構多くの人が、ショッピングで身近に感じてるものだから手を出しやすいって思って

物販をやってみたいって言うんだけど、本当に難しい。

話を戻して、水田しゅう(水田宗)って人が無在庫物販に切り替えてからは、

無在庫物販に出会ってから

  • 毎日のように店舗に行く必要がなくなった
  • 梱包や発送の手間が必要なくなった
  • 売れないかもしれない商品を仕入れることがなくなった
  • 売れなかったら赤字で売るということがなくなった
  • 売れてから仕入れれば良いから確実に手元に資金が残るようになった
  • 外注さんもプレッシャーを感じなくなった

っていう変化があったらしいです。

確かに外注化という事も含めればそういったメリットがあるのは間違いは無いでしょう。

じゃあ良い事ばかりなのかというと、そうとは限りません。

無在庫物販ツールNOAH(ノア)の特徴

無在庫物販ツールNOAH(ノア)はどのプラットフォームで稼ぐのか?

このプラットフォーム選びって凄く重要なことで、

利用者が少ない所だと無在庫物販を容認している所も中にはあるのですが、

利用者が少ないという事はビジネスチャンスが少ないという事になります。

かと言って利用者が多いプラットフォームだと無在庫は基本的に禁止されている。

で、無在庫物販ツールNOAH(ノア)はというと、

思いっきり大手のプラットフォームです。

で、やっぱり無在庫物販を禁止されている事も分かっていて、

これをやったらマズいってこともしっかり理解してる。

無在庫物販ツールNOAH(ノア)の無在庫禁止対策

Yahoo!ショッピングで買ったのにAmazonから届いたらおかしいもんね。

ただ、無在庫物販ツールNOAH(ノア)はその対策をしているみたいで、

梱包し直して客に発送するから客にバレる可能性は低いみたい。

その作業を代行してくれる業者は、

という感じで費用は従量制になってるらしく、要は売れた分だけ外注コストが掛かるから、

余計なランニングコストが掛からないってことらしい。

その倉庫(発送などの代行業者)はモザイクが掛かってますが

完全に↑のロゴにしか見えないからamulogi(アムロジ)ってサービスで間違いは無いと思います。

ここまで対策してるから無在庫禁止に関するリスクは無いとしてるみたいですね。

無在庫物販ツールNOAH(ノア)だけが扱える商品

無在庫物販ツールNOAH(ノア)の強みに、

よくある無在庫物販ツールでは実現出来ない○○の販売を可能に

というのがあったんだけど、この○○というのは中古品の事らしいです。

中古品市場って確かに価格設定が結構雑で、

元々需要のある商品なのかとか、商品の程度はどうなのかとかによって値段が変わります。

だから安く仕入れて高く売るという事もしやすいというのは確かにあり得る話。

ただ、客だって馬鹿じゃないから値段の割に程度が悪いとかだったらクレームも来ちゃいます。

一応ジャンク品とかじゃなく、Amazonで流通してOKを出した商品だから

あまりにも酷いというのは流石に無いとは思いますが・・・

例えば分かり易い例を出すと、

大量まとめ売りをした商品が実は賞味期限・使用期限間近で買ったものの使いきれないとか、

そういうのは出てくる可能性も考えられます。

無在庫物販ツールNOAH(ノア)に対する懸念点

ザックリ私が無在庫物販ツールNOAH(ノア)の要点と思ったとこだけ取り上げてみたわけですが、

ここからはそれぞれに対する懸念点について見ていきます。

無在庫禁止に対するリスクは完全に解消出来ているのか?

他者プラットフォームからの直接配送を避けることで、

見かけ上は禁止事項から回避はしてるけど、やってることは完全に無在庫物販なわけですから

ツールを使って大量に取引なんかしてたら怪しまれても不思議じゃあありません。

プラットフォーム側だって馬鹿じゃないので、

amulogi(アムロジ)みたいなサービスがある事ぐらい分かってるでしょう。

それに対する対策もいつまでも出来ないってことは無いだろうから、

今は良くても果たしていつまで通用するかっていうのはかなり疑問が残る点です。

資金が少ないうちは外注出来ない

無在庫物販ツールNOAH(ノア)は外注による労力のカットも売りにしていますが、

当然ながら資金が少ないうちから外注化してたら、売上の大半は外注コストに喰われてしまいます。

更に外注先の人材を育成する必要もあるから、自分にノウハウが無ければ指導も出来ないでしょう。

つまり出品はツールに任せるとしても、仕入れから発送までを最初のうちは自分でやらないといけないのです。

さらに、いくら無在庫とはいえ、お金が入ってくるのは売買取引が完了してからになるので、

仕入れの最初はどうしても手出しが必要になります。

つまり、無在庫であっても資本金は必要ということです。

それを軌道に乗るまで自分で労力を割いて努力できるかってのが重要な部分じゃないでしょうか。

外注先からの不平不満

無在庫物販ツールNOAH(ノア)は商品リサーチとか仕入れのツールだけではなく、

外注化までのパッケージで一つの仕組化がされてるわけですが、

外注化することで自分の労力ってのは確かになくなるでしょう。

ただー、何もしない人の為に働く人の立場になった時どうでしょう?

そんな人の為に汗水垂らして働くのって馬鹿らしいと思いませんか?

私も1店舗だけ部下(店長)に任せっきりにしちゃったことがあり、

勿論信用出来るし仕事も出来る部下だったから任せていたんですが、

そこのTOPは結局私なわけで、他の店舗を手掛けてるとはいえそこの従業員から見たら

店長が頑張ってるだけで私はフラフラ何やってるか分かんないわけですよ。

時々ひょっこり顔出してあれこれ指示出しても、結局普段遊んでばかりって思われてたんでしょうね。

従業員のモチベーションが上がらなくて結局店を畳む形になりました。

いくらamulogi(アムロジ)がそういうサービスだとはいえ、

やっぱり外注先で働く人にとっては自分だって何もしないで稼ぎたいだろうし、

不平不満は溜まってくると思います。

そういった時に思いもよらないトラブルが発生する事だってあります。

水田しゅうの無在庫物販ツールNOAH(ノア)まとめ

その他に無在庫物販ツールNOAH(ノア)のももっと細かいところで懸念点はありますが、とりあえず大きい所でそんな感じです。

無在庫物販ツールNOAH(ノア)はある程度お金と時間がないと厳しいと思いますし、かなり根気よく努力出来る人じゃないと難しいとは思います。

それがクリア出来たとしても、果たしていつまで通用するかってのは未知数なので・・・。

まぁ、努力もしないでただ楽して稼げるってのも中々ありませんけどね。

素人では判断がつかない巧妙な副業詐欺案件や危険な投資案件が最近かなり増えてきています

もしあなたが気になっていたり購入や参加を検討しているような副業・投資案件があれば私に一度相談してみてください。騙される前に。

「お金を稼ぐための初期投資をしたつもりが実は詐欺案件で逆にお金を失ってしまった・・・」という人の相談が後を絶ちません。

悪質な詐欺案件に騙されてしまう前に相談して欲しいところですが、ある程度慣れていない人だと調べても善し悪しの判断がつかないくらい巧妙な副業詐欺・投資詐欺案件は多いです。

しかしお金に切羽詰まっていたり、生活の余裕が無い時は普通の判断ができなくなるものです。

情報を小出しにしてくるプロダクトローンチ詐欺案件でいつのまにか洗脳されてしまい普通の判断が出来ずにお金を稼ごうと急いでしまい、やらかしてしまう人が結構いるのです。

もしあなたが

「気になっている副業系、稼げる系、投資系の案件がある」
「本当に稼げるような優良案件を探している」
副業に関して相談できる人がいない

のであれば私に連絡してみてください。
(LINEのバナーをタップすれば私に直接連絡できます)

案件の善し悪しのジャッジやアドバイスや実際にしっかり稼げるような優良案件の共有ができます。

特に聞きたいことや相談が無くても、私のLINEでは今までの経験を元にネット上でお金を稼ぐための方法や知識を共有したり直近の悪質な詐欺情報をいち早く皆さんにお伝えしていますので、何か少しでも気になることがあれば私と繋がっておいてみてください。

私と繋がっておくことで、あなたがこれから安全に稼ぐための参考になればと思います。

お金や副業に関する相談以外でも何かあれば気軽に連絡してください。

1対1で相談に乗ります。

きっと力になれると思います。

それでは✋

ダン松本LINE

この記事を書いた人

このブログでは怪しいネットビジネスを検証し「悪質なのか」をバシッと判断しています!副業で稼ぎたいんだ!と熱い想いがある方はぜひ私のLINEを活用してください。私ことをよく知らないという方はプロフィールも見ていってください✋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
ダン松本 プロフィール
目次