ボザンヌの副業会議へようこそ。
今回は吉田大悟のPORT(ポート)という副業について稼げる案件なのか、詐欺案件なのか、辛口で検証していくわ。
PORT(ポート)という案件はAIを使った仮想通貨系の副業・投資案件のこと。

森のトリトン合同会社運営しているみたいね。というか名前ずいぶん可愛らしいわね・・・
販売会社 | 森のトリトン合同会社 |
販売責任者 | 百瀬 和輝 |
電話番号 | 03-6824-6944 |
メールアドレス | port.ltd.customer@gmail.com |
所在地 | 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル 2階 |
「利益が出る」とか言い切っていたけど、投資の世界に絶対は無いわ。ランディングページを見ても、大事な説明は省かれてるし、なんだか信用できない印象・・
PORT(ポート)について詳しく調査したから、すぐに登録してしまわずに、この記事をよく読んでから慎重に判断すること☝🏻
アタシのブログでは、「副業や投資などのネットビジネスで稼ぎたい」とお考えの方が悪質な案件や詐欺被害に遭ってしまわぬよう怪しい案件に実際に登録して検証しています。
怪しい案件だけでなく、お金のトラブルに関する相談、実際に利益が出た優良案件をLINEで配信しているから、悩んでいる時間なんてないわよ!とりあえずアタシに相談してちょうだい!!

ネットで稼ぐことに興味があるなら、1人で悩まずにアタシを頼ることね☝🏻
PORT(ポート)は投資詐欺か【結論】
PORT(ポート)は怪しい詐欺の可能性が高いわ!登録はオススメしないわよ!
吉田大悟のPORT(ポート)は最終的に稼げない高額な仮想通貨システムを販売や怪しい投資へ勧誘してくるの。
詳しい内容や怪しい実態を解説していくわね☝🏻
残念ながら吉田大悟のPORT(ポート)は稼げる案件では無いけれど、きちんと結果が出る副業もあるわ。
ネットに出回らないだけ。
また、すぐにでも稼げる情報が欲しい、安全な副業がしたい・・という方はアタシに相談してちょーだい!
状況に応じた最適な副業や稼ぐためのアドバイスをお届けするわよ。周りの人に言いにくい副業の悩みや相談も受け付けてるから、まずは気軽な気持ちでお話聞かせて💋
PORT(ポート)の怪しい投資・副業内容
吉田大悟が開発・案内人を務めるPORT(ポート)とは、AIと機械学習を融合させた投資・副業ツールのこと。


他社に類似製品はないと言い切っていて、株、FX、バイナリー等ではないと言っているわね。


他には「基本的に放置で大丈夫」「AIに全てを任せる」「利益が出るルールで設計されている」というようないかにも怪しい言葉を並べているんだけど、詳しいシステムの説明は一切ないまま。
中身を詳しく知りたいなら登録してから、、ってことなんでしょうけど、ユーザーとしては何をやるのか最初に知っておきたいわよね?



かなり不親切な印象だわ・・・
また、PORT(ポート)のランディングページには、簡単な紹介動画が載っていたんだけど、なんのためにもならないただの精神論動画だったわ。
見るだけ時間の無駄感あるけど、気になった人は見てみて↓


PORT(ポート)の投資副業に登録していくわよ
結局PORT(ポート)ってなんなのよ?ってことで、アタシも実際にPORT(ポート)に登録していくわ。
メールアドレスとLINEアカウントを登録する必要があるんだけど、メールアドレスか完全に個人情報収集のためだから、安易な登録はやめておいてちょうだいね!!


PORT(ポート)のLINEを追加
PORT(ポート)のラインを追加したら早速画像リンクのメッセージが来たわ。


思ったんだけど、ランディングページとか上の画像とか、いちいちデザインが凝ってるのよね。あまりにも本格的な広告だから、信じ込んじゃう人もいるんじゃないかしら。
気を取り直して、内容に入っていくわね。
PORT(ポート)のLINEから送られてきたリンクを開くと、PORT(ポート)についての紹介や【第1話】と書かれた動画を見るように促されたわ。


PORT(ポート)の怪しい自動売買ツールの実態
PORT(ポート)の実態は仮想通貨の自動売買ツール。
AIを使用した取引とタイムアノマリーと言う時間からくる規則性を取りにいくアプリを開発し、これを有償で提供するのが今回の目的みたい。
ちょっと複雑になるんだけど、
APIといういろんなアプリを取引所に繋げる窓口みたいなものがあるの。
証券会社側に窓口が開放されているから、そこに今回のPORT(ポート)を繋げて投資を行うってことみたい。
暗号通貨(仮想通貨)に限定したのはAPIを提供しているところでやりたかったから、という説明だったわ。


どうやら動画は第3話まであるらしく、今回見た1話目ではトレードのスタンスやロジックなど、具体的なことは教えてくれなかったわね。
動画では難しい言葉を出してそれっぽいこと言ってるけど、よく聞いてみれば当たり前のことだったり、PORT(ポート)に全く関係ないようなよその投資の話だったり、尺稼ぎ感が拭えないわ。
これはプロダクトローンチと言って、大切な情報を何日かに分けて少しずつ小出しにすることによって、ユーザーの関心を高めていくマーケティング手法。
PORT(ポート)の最終着地点は『PORT(ポート)という仮想通貨のEA(自動売買ツール)を購入してもらうこと』だから、PORT(ポート)が稼げようが稼げなかろうがどうでもいいんでしょう。
PORT(ポート)の仮想通貨EAは高額【費用判明】
みなさんが知りたいのはPORT(ポート)で本当に稼げるのか、そしてPORT(ポート)の値段はいくらなのか、というところだと思うの。
結論から言うと、PORT(ポート)に関して稼げた実績や証拠はないまま、PORT(ポート)を購入するように勧められるわ。
金額は以下の通り。


投資案件だから、初期投資金なども必要になるわ。大きい金額を狙うなら大きいお金も必要になってくるでしょうし、「そもそもPORT(ポート)で稼げるのか?」と言う疑問が残ったまま。
「AIに全てを任せる」「基本的に放置」ができても、それと自分が稼げることはイコールにはならないの。
仮想通貨の自動売買は数分で数%の下落、または上昇が発生する可能性もある。そのような激しい変動が発生するとき、自動売買のプログラムが正しく機能しないこともあるわ。
そう言った仮想通貨のEAの詳しいメリット・デメリットを話さず、業界初だの圧倒的な値動きだの言ってるあたりが怪しいのよね。
でも仮想通貨やEA自体を否定しているわけではないから勘違いしないでちょーだいね。きちんとしたとこならちゃんと結果が出るの、アタシもよく分かってるわよ💟
PORT(ポート)に関しては稼げるロジックや実績が全くない状態だから、稼げるとは判断できないわね。
わざわざ10万近いお金を払ってやるより、確実に結果が出るような自動売買ツールを探すことをオススメするわ。
投資や副業などのネットビジネスに少しても興味が湧いたら、アタシに相談してちょうだい🌹
あなたの状況に合わせた最適な副業やアドバイスをお届けするわよ☝🏻
PORT(ポート)の吉田大悟の経歴や評判について
今回のPORT(ポート)を開発・紹介している吉田大悟について詳しく調べてみたわよ☝🏻
吉田大悟の経歴
確認できた吉田大悟の経歴は以下の通り。


- 資産運用のコンサルティングにおいて、数えきれないほどの人に不労収入を獲得させてきた敏腕投資家
- 現在は日本有数のシステム開発会社に在籍
- 最高責任者としてPORTを立ち上げ、毎月60万円の不労収入構築を成功させている
- 日本に本物の投資を浸透させることが理念
確実に嘘の経歴ね〜☝🏻
日本有数のシステム開発会社って何?どこ?
それっぽいことを言ってるように見えて全部曖昧な表現を使っているわね。
こんなのっぺりした経歴でどうやって信用すればいいのよ。。。
吉田大悟の評判や口コミ
数え切れないほどの人に不労収入を獲得させてきた吉田大悟だけど、本当なのかしら?
吉田大悟について、評判や口コミを詳しく調べてみたけど「吉田大悟のおかげで稼げた!」と言う類のコメントは見つからなかったわ。
数え切れない人に色々コンサルティングしてんなら、口コミも数え切れないくらい(笑)あるはずだけど、一件も見つからないと言うことは・・・
お察しの通りだと思うわ☝🏻
PORT(ポート)の怪しい評判や口コミ
PORT(ポート)に関しては、稼げると言う口コミや評判は全く見当たらなかったわね。
その反対に、「怪しい」「証拠がない危ないツール」と言うような口コミや評判は確認できたわ!
いい口コミがないのに悪い口コミは多数見つかる・・安全とは言えない案件だから、登録はオススメしないわよ〜☝🏻
PORT(ポート)の仮想通貨EAの危険性は?
すでにここまでの情報でPORT(ポート)に登録するべきではないけれど、念のために特商法(特定商取引法に基づく表記)を調べていくわね。



特商法は、悪質な事業者から私たち消費者を守ることを目的とした法律よ。
特商法(特定商取引法に基づく表記)を確認することで、案件の安全性や会社の信頼度がある程度わかるようになるわ。
各取引類型によって行政が定めた規制が設けられているけど、そのルールに従っていなかったり、表記の義務を無視しているような副業や投資は悪質である可能性が高いの。
この情報を元にPORT(ポート)の特商法を調べたわ。
PORT(ポート)の特商法について
PORT(ポート)のランディングページから確認できた特商法は以下の通り。


メールアドレスがフリーのアドレスってとこが気になるけど、とりあえず表記はあるみたい。
でもこの住所、調べたらバーチャルオフィスだったわ。
別にバーチャルオフィスが悪いわけではないんだけど、こう言った限りなく怪しい案件の場合、何か金銭トラブルが起きても代表や役員は記載してある住所にいないため、逃げられてしまう可能性もあるのよ。
PORT(ポート)を購入した後、何かしらのトラブルが起きても満足したサポートが受けられず、泣き寝入りになってしまう可能性も考えられるわ。
PORT(ポート)は返金ができないので注意
登録した後に送られてくる別ページの特商法に気になる記載があったわ。
返金について | 原則として、本契約成立後は、デジタルコンテンツの性質上、キャンセルその他返金の求めには応じられませんので、あらかじめご了承ください。 |
PORT(ポート)を購入して、全く稼げなかったとしても、返金はできませんよ。と言うこと。
絶対にPORT(ポート)に参加するな!とは言わないけど、やるならそれなりのリスクを考えておくべきね。
ちなみにアタシは「絶対にオススメしない」案件。
PORT(ポート)は稼げない仮想通貨案件【まとめ】
今回は吉田大悟のPORT(ポート)について検証と解説をしたけど、まとめると以下の通りよ。
- 誇大表現が目立つ
- PORT(ポート)の実績や稼げる根拠が全くない
- 最終的に10万円近い自動売買ツールを購入することになる
このことからPORT(ポート)に手を出すべきではないことが分かったわね。
安全な副業を始めたいのなら、PORT(ポート)ではなく別の副業を探すことをおすすめするわ。
ネットビジネスの世界は日々急成長を遂げているの。
アタシのように大きく稼ぐことも可能よ。
それと同時に、フェイクニュースや怪しい案件をネットや広告に流してお金を騙し取ろうとする悪徳業者も増えているわ・・・
そんな悪質な情報に惑わされないためにも、正しい知識を身につけ、正しい判断をすることが大事☝🏻
でも、お金に切羽詰まっていたり、生活に余裕がない時は、冷静な判断ができなくなるもの。
だから、インターネットでむやみやたらと稼げる案件を探すのではなく、まずはアタシを頼って。
生活に余裕を持ちたい、ローンや借金の返済をしたい、キラキラした人生を送りたい・・・
皆さんの稼ぎたいという熱い気持ちにアタシが全力でチカラになります。
豊富な経験から『本当に稼げる情報』だけを見抜くことができるから、1人で悩む前にまずはアタシに相談してちょうだい!
どんな些細なことでもいいから、気軽な気持ちでメッセージしてね🌹
アタシからのメッセージ💄
世の中には巧妙な詐欺案件や、危険な投資詐欺案件がどんどん増えてきているの。
今までたくさんのネットビジネスを見てきたけど、本当に稼げる情報はごくわずか・・・
アタシの元にも「稼ぐために初期投資をしたつもりだったけど、実は詐欺案件だった・・稼ぐどころかお金を失ってしまった。助けて」という相談がたくさんあったわ。
これ以上被害者を増やさないためにも、こうして危険な副業・投資案件を記事にしています。
でもそれだけじゃ稼げないわよね。だから、アタシのLINEでは稼ぐための正しい手段やネットビジネスに関する相談にお答えしています。
「稼ぎたい!」なんて熱いメッセージも大歓迎☝🏻
みなさんの熱い想いにはアタシも熱く答えていくわよ!
鼻息は荒いけど安心してついてきてちょうだい💨
あなたの人生を変えるお手伝いをするわ💋