RAINBOW7(レインボーセブン)は副業詐欺で稼ぐことは出来ない?怪しい情報が送られてくるだけ?実態や口コミを徹底解説!

こんにちは!ズバッと副業の管理人です。

今回はRAINBOW7(レインボーセブン)という案件について解説していきます。

結論から言うとRAINBOW7(レインボーセブン)は典型的なオプトインアフィリエイト詐欺案件となっており、怪しい案件やLINEの追加を促す宣伝だけの案件なので、稼げるような内容では一切ありません。

当サイトでは【副業詐欺】、【投資詐欺】、【怪しい】と思われるネットビジネスや稼げる系の案件を、今まで数百種類以上の商材や案件を見てきた管理人が実際に登録や調査を行った上で解説しています。

どの案件でも結論は先に言っているのですが、理由はもちろんあるので最後までしっかり記事を見て案件の善し悪しを判断してください。

もしあなたが気になっている案件や、本当に稼げる情報を探していたら、LINEで私に連絡してみてください。

副業やネットビジネスに関するアドバイスや優良案件の共有などを行っています。

1対1で相談を受け付けており、できる限り早く返信しますので、何かあれば気軽に連絡してみてください。

ダン松本

目次

RAINBOW7(レインボーセブン)の内容について

RAINBOW7(レインボー7)は毎日60,000円の副収入が完全無料で即金で永久に保証されている怪しい案件となっています。

無料ダウンロードは期間限定と書いてありましたが、そもそも本当に無料なのか有料なのかも判断がつかないセールスページとなっています。

RAINBOW7の3つのポイントとしては、即金性が高い、自動収益システム、サポートがついていて、年収2,160万円をスマホ1台で達成できると記載があります。

自動収益と聞くとFXや仮想通貨のEA(自動売買ツール)を予感させますが、具体的な稼ぐ方法は一切触れられていませんので、典型的なオプトインアフィリエイト詐欺案件である可能性が高まります。

オプトインアフィリエイトのよくある手口とは?
オプトインアフィリエイトのよくある手口とは、自分のメディアで他人のサイトや案件を紹介し、誘導することで紹介料を貰おうとする手口のことを言います。
オプトインアフィリエイトが悪いわけではありませんが、簡単に誰でも稼げると謳ってユーザーを集めて怪しい副業や投資系の案件を紹介、誘導だけが目的であることが多く、登録すると詐欺まがいの副業サイトや中には副業詐欺や危険な投資案件ばかり紹介されることも多いです。
何の根拠も無しに無料で誰でも簡単に稼げるといったような内容の案件に多い。

物理的に届いた情報をタップするだけで何らかの利益が発生するとは思えませんので、誇大広告ですね。

具体的な内容もわからず届いた情報をタップするだけで勝手に入金があるわけがありません。

RAINBOW7(レインボーセブン)の特商法について

RAINBOW7(レインボー7)には特商法ページが存在していません。

特商法情報が書かれたページが無い、販売価格や商品引き渡しの項目が無い不備のある特商法ページの案件は、メールマガジンの配信という名目で、怪しいオプト系の案件を紹介してくるだけの宣伝目的の案件、またはガチの詐欺案件である可能性が高いので注意が必要です。
また最終的に有料の案内である場合、特商法情報に不備があったり特商法ページ自体が存在しない案件が法律違反となります。
セールスページには金額等詳細の記載が無く、特商法ページには記載されている場合もありますので、気になる案件の特商法情報は可能な限りチェックしましょう。

有料の案内だった場合は法律違反となりますが、流れ的にただの宣伝だけの案件なので、特商法ページが無くても法律違反にはなりません。

しかし誘導先で怪しい有料の商材を案内される可能性も大いにあるので誘導先には注意が必要です。

RAINBOW7(レインボーセブン)に実際に登録して調査

RAINBOW7(レインボー7)に実際に登録してみます。

【RAINBOW7】というLINEアカウントに誘導されます。

【RAINBOW7】というLINEアカウントからは以下のような通知が来ます。

結論を言ってしまうと、このパターンはただのオプトインアフィリエイト詐欺案件で、宣伝だけの案件であることがわかります。

上記画像のように登録後LINEからの通知が

【サポートを追加】
【ボーナスを追加】
【スペシャル特典を追加】

ボタンがある案件はパターン化されているのです。

RAINBOW7(レインボーセブン)はオプトインアフィリエイト詐欺案件

結論を言うとハイパーウォレットはオプトインアフィリエイト詐欺案件です。

誘導先は後述しますが、LINEアカウントからまた別のLINEアカウントを紹介されて、得体のしれない怪しい情報が一方的に送られてくる形になります。

中には消費者庁が注意喚起しているような案件やガチの詐欺案件も平気で送って来るので注意が必要です。

オプト詐欺のパターンについて

今回のRAINBOW7(レインボーセブン)から誘導された最初の通知は以下の画像のような形です。

で、以下の画像の左から順に

スーパーシャイン(SUPER SHINE)
ストックウォレット
STAY GOLD EX】という案件から送られてくる内容で、という案件から送られてくる内容です。

見てわかる通り、若干の画像の違いはありますが、全く同じようなパターンであることがわかるかと思います。

このほか

ハイパーウォレット
・STAY GOLD EX
・スーパーシャイン
・ストックウォレット
・CARAT
・TOP WALLETE
・SPARKLE
・SUPER MONEY
・MAXIM

といった案件も同様に同じパターンのオプトインアフィリエイト詐欺案件となっています。

要は【誰でも簡単に稼げる】ような案件として、誇大広告などでユーザーをLINE登録を誘導させて、最終的に稼げる根拠も全く無いような怪しい情報を送り付けてくるだけの案件となっています。

登録することで実際に稼げるような有益な情報が送られてくることはまずありませんので、送られてきた情報で稼ぐことはできません。

むしろ金銭的被害に遭ってしまう可能性も高まりますので、登録しないように注意するべきです。

RAINBOW7(レインボーセブン)の誘導先まとめ

RAINBOW7(レインボーセブン)から直接誘導される先は3つとなっています。

これらのアカウントやメルマガは登録するだけ無駄ですので登録しないように注意してください。

これらの誘導先から更に別の怪しいアカウントに誘導されたりもしますが、最終的にはガチの詐欺案件か、稼げないプロダクトローンチ詐欺案件などに誘導されますので関わらないようにしてください。

サポートを追加ボタン→広瀬玲奈というLINEアカウント

広瀬玲奈というLINEアカウントは他のオプト詐欺案件の誘導先でもたびたび見られるLINEアカウントですが、怪しい案件を送って来る+ガチの海外系の詐欺案件も送って来るので絶対に登録しないように注意しましょう。

この案件に限らず副業系の案件から誘導される個人名の女性名のLINEアカウントは危険な案件をガンガン送って来る傾向にありますので注意してください。

余談ですが、RAINBOW7という案件は過去にもローンチされていた案件で、その当時は戸川飛鳥というLINEアカウント名でした。

基本的には女性の個人名を装ったLINEアカウント名になっています。

ボーナスを追加ボタン→ハイパーウォレット-2nd-というLINEアカウント

こちらはリスト集め+怪しい情報を発信するアカウントとなっています。

このパターンの案件は、【案件名 + -2nd-】というLINEアカウント名で統一されているようです。

スペシャル特典を追加ボタン→ビッグウォレット特別センター

こちらはメルマガの登録誘導となっており、登録してしまうとメールアドレスが洩れて怪しいメールがガンガン届くようになるので登録しないように注意してください。

RAINBOW7(レインボーセブン)は誇大広告でユーザーを集めるためだけの中身の無い案件

RAINBOW7(レインボーセブン)プトインアフィリエイト詐欺案件であることがわかりましたので、ユーザーが稼げることはまずありません。

セールスページで毎日5万円が稼げると書いてあるのはすべて誇大広告でユーザーを登録させることが目的なのです。

そうすることで運営側がリストを集められる点と、紹介する怪しい危険な案件にユーザーが(無料)登録してしまうことで紹介報酬が運営側に入る仕組みです。

ユーザーが稼げることは無いのに運営が稼げるという案件がオプトインアフィリエイト詐欺です。

従って身元もはっきりせず、具体的なビジネスモデルの説明が一切無いような案件には注意しましょう。

RAINBOW7(レインボーセブン)の口コミや評判について

RAINBOW7(レインボーセブン)についての口コミや評判を調べてみましたが、実際に稼げたというような肯定的な口コミや評判は見当たりませんでした。

その理由は体の無い宣伝だけの案件ですので稼ぐことが不可能であるからに他なりません。

もし今後口コミが出てくるとすれば

"怪しい案件を紹介された"
"毎日のように通知が来る"
"怪しい投資案件ばかり送られてくる"

といった情報が出るくらいで、肯定的な話が出ることはないでしょう。

まとめ!RAINBOW7(レインボーセブン)は1円も稼ぐことは出来ない

という感じでRAINBOW7(レインボーセブン)という案件について調査と解説を行いましたが、まとめると以下の通りです。

・誇大広告及び運営者情報一切不明
・オプトインアフィリエイト詐欺案件(パターン化している案件)
・ユーザーが稼げることは無いので登録してはいけない
・中にはガチの詐欺案件も平気で送って来るので関わるべきではない

以上の理由からRAINBOW7(レインボーセブン)には手を出さないようにしてください。

このパターンのオプト詐欺の案件で、実際に稼げるようなまともな内容が過去含めて紹介されていれば話は別ですが、私が今まで見てきた中だとそのような優良な案件を紹介してくることはありませんでした。

過去の同じパターンの案件含めて実際に稼げているのであれば、肯定的な口コミがあってもいいと思いますが、全く無いということは実際に稼げないということです。

儲かるのは身元不明のRAINBOW7(レインボーセブン)運営だけですので手を出さないように注意してください。

素人では判断がつかない巧妙な副業詐欺案件や危険な投資案件が最近かなり増えてきています

もしあなたが気になっていたり購入や参加を検討しているような副業・投資案件があれば私に一度相談してみてください。騙される前に。

「お金を稼ぐための初期投資をしたつもりが実は詐欺案件で逆にお金を失ってしまった・・・」という人の相談が後を絶ちません。

悪質な詐欺案件に騙されてしまう前に相談して欲しいところですが、ある程度慣れていない人だと調べても善し悪しの判断がつかないくらい巧妙な副業詐欺・投資詐欺案件は多いです。

しかしお金に切羽詰まっていたり、生活の余裕が無い時は普通の判断ができなくなるものです。

情報を小出しにしてくるプロダクトローンチ詐欺案件でいつのまにか洗脳されてしまい普通の判断が出来ずにお金を稼ごうと急いでしまい、やらかしてしまう人が結構いるのです。

もしあなたが

「気になっている副業系、稼げる系、投資系の案件がある」
「本当に稼げるような優良案件を探している」
副業に関して相談できる人がいない

のであれば私に連絡してみてください。
(LINEのバナーをタップすれば私に直接連絡できます)

案件の善し悪しのジャッジやアドバイスや実際にしっかり稼げるような優良案件の共有ができます。

特に聞きたいことや相談が無くても、私のLINEでは今までの経験を元にネット上でお金を稼ぐための方法や知識を共有したり直近の悪質な詐欺情報をいち早く皆さんにお伝えしていますので、何か少しでも気になることがあれば私と繋がっておいてみてください。

私と繋がっておくことで、あなたがこれから安全に稼ぐための参考になればと思います。

お金や副業に関する相談以外でも何かあれば気軽に連絡してください。

1対1で相談に乗ります。

きっと力になれると思います。

それでは✋

ダン松本LINE

この記事を書いた人

このブログでは怪しいネットビジネスを検証し「悪質なのか」をバシッと判断しています!副業で稼ぎたいんだ!と熱い想いがある方はぜひ私のLINEを活用してください。私ことをよく知らないという方はプロフィールも見ていってください✋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
ダン松本 プロフィール
目次