無断で有名人の画像を使用する詐欺広告や副業詐欺に気を付けて!【注意喚起】

ボザンヌの副業会議へようこそ。

今回はタレントや有名人の画像を無断で使用し、あたかもその有名人が宣伝しているかのように思わせる副業詐欺案件が横行しているので、その注意喚起の記事を書いていくわよ。

有名人が推しているかのようなセールスページでLINEに誘導し、株の優良銘柄の案内や投資グループへの誘導を行うような形でかなり危険なので、似たような案件を見かけたら安易に信用しないように注意しておくこと❗️

アタシのブログでは、「副業や投資などのネットビジネスで稼ぎたい」とお考えの方が悪質な案件や詐欺被害に遭ってしまわぬよう怪しい案件に実際に登録して検証していきます。

怪しい案件だけでなく、お金のトラブルに関する相談、実際に利益が出た優良案件をLINEでお届けしているから、悩んでいる時間なんてないわよ!とりあえずアタシに相談してちょうだい!!

LINE
もくじ

有名人やタレントの画像を無断で使用している詐欺案件が横行中

先日ヤフーニュースで以下のようなニュースが配信されたの。

「オリエンタルラジオ」の中田敦彦が4日、ユーチューブ「中田敦彦のトーク NAKATA TALKS」を更新。自身が偽広告に利用されているとして注意を呼び掛けた。

 

この日の動画は「偽広告に関する注意喚起です」というタイトル。中田によると、この数週間で広告にまつわる問い合わせが増えたという。  

その広告はフェイスブックやインスタグラムに掲載され、中田の名前のほかにアイコンや「Youtube大学」の動画、サムネイルが使われているという。  

内容は投資やお金にまつわるものだそうで「公式のLINEに登録してくださいと、LINEに登録させようとする。いざ登録してみるとまったく別人が出てくる。『中田さんはどこなんですか?』『中田さんは教えてくれないんですか?』と言うと『中田さんは親友です』『中田さんに広告してもらいました。私が代わりに教えます』みたいなかたちで、いろいろ誘導していく」とかなり言葉巧みだという。  

このような被害は中田だけでなく、どうやら他のユーチューバーやインフルエンサーも受けているようだとし「誰か1人がやってるというより、おそらく組織的な犯罪である可能性が高いので、見つけた人も『ダマされた!』と思ってそこに凸していくこともなく、双方で注意していくということですませてほしい」と呼びかけた。  

中田自身はすでに弁護士に相談したといい「フェイスブックやインスタグラムに広告を出したことはないし、出しません」と明言した。

ヤフーニュース

上記のニュースはオリエンタルラジオの中田敦彦さんが無断で自身の画像が偽広告に利用されていることに対しての注意を呼び掛けたニュースよ。

中田敦彦さんだけではなく、与沢翼さんやキングコングの西野亮廣さんや有名なYoutuberやインフルエンサーも同様の被害を受けているようで、ニュースでは組織的な犯罪の可能性が高いことが書かれてあるわ。

ちょうど1か月くらい前には有名Youtuberのヒカキン氏も勝手に広告のイメージ画像で使用されて注意喚起の動画をアップしていたの。

実際に無断で画像を使われている詐欺案件は以下のようなイメージね。

ぱっと見では中田敦彦さんや与沢翼さんが公式でアンバサダーなどを務めているかのように見えなくもないけれど、これらは全て画像の無断使用をして、危険な詐欺案件や投資グループへ誘導するためのフェイクニュースよ。

このような有名人やタレントの画像を無断使用して怪しい詐欺案件に誘導するような偽広告はたびたび横行し消されては増えてを繰り返しているの。

中には有名人本人が教えると謳うような詐欺案件もあるみたいだけど、ニュースにも書かれている通りあくまで有名人の人は案件自体に関与していないからと濁される形になるわ。

ですので有名人が宣伝しているように見えるような広告や案件は、勝手に有名人の画像を使用して集客しているだけの危険な詐欺案件である可能性が高いから、安易に信用しないように気をつけておいて。

もし、判断がつかなかったり、「この副業は安全かな。。」と少しても迷ったらアタシに言いなさい!!案件の良し悪しをバシッと言うわよ〜❗️

LINE

有名人の画像を無断使用している詐欺案件の手口

先述した有名人の画像を無断使用して悪質な案件や詐欺案件に誘導する手口は以下の通り。

①様々な広告(フェイスブックやインスタなどSNS含む)でユーザーをセールスページに誘導する
②あたかも有名人が推しているかのように見えるセールスページからタレントの偽LINEやアシスタントLINEに誘導する(この時点では無料だと謳う場合が多い)
③案内されるLINEは株の優良銘柄の案内や投資グループへの誘導が目立つ
④高額な案内を最終的にはされるが、詐欺案件なので儲かることはまずない
⑤騙されたことに気づいても遅く、お金を取り戻すことはほぼ困難(組織的な犯罪の為、海外拠点で日本の司法が及ばないケースが殆ど)

というような流れで、基本的には【有名人のLINE登録しておけばお金を稼げる情報を教えます】というスタンスでユーザーを集めるイメージね。

普通であれば怪しいような内容でも、ユーザーの警戒心を緩める目的で有名人の画像を勝手に使っているという感じ。

有名人の画像を無断で使用するような違法行為を行うような案件が、実際に稼げるような内容であるわけがないわよね〜。

そもそも詐欺案件だから違法行為もガンガン行って集客しているという形ですので、騙されないように注意が必要☝🏻

有名人を使った怪しい広告には要注意!

先述した通り、

オリラジの中田敦彦さん
与沢翼さん
キングコングの西野さん
Youtuberのヒカキンや、はじめしゃちょー

など日本で知名度の高いインフルエンサーの人たち以外にも、

マイクロソフトのビルゲイツ
ソフトバンクの孫正義
アマゾンのジョフ・ベゾス
テスラのイーロンマスク

などの世界的大富豪の名前を使用した詐欺案件も横行しているわ。

こっちの方は、SNS広告やネット広告からフェイクニュースサイト(ニュースサイトを模した詐欺サイト)に誘導してユーザーを集めるタイプが多いけど、いずれも危険な詐欺案件であることに間違いないわ。

当サイトでも解説しているから、よかったらみてちょーだい👇

怪しい副業に有名人やタレントが関わっているとは限らない【まとめ】

という感じで有名人やタレントの画像を無断利用して広告に使っている悪質な詐欺業者の詐欺サイトが目立っていたので注意喚起として説明してみたわ。

ユーザーを騙して集客を行うような案件がまともなわけはありませんが、ぱっと見では騙されてしまう人も多いというのが正直な印象。

実際まともな案件やビジネスでしっかりとしたアンバサダー契約を有名人やタレントが行っている場合でも広告に関する取り決めはかなり厳しいことが多く、少し間違えるだけで大きい問題に発展してしまうケースもあるの。

皆さんは有名人やタレントのネームバリューに釣られて怪しい案件に関わらないように気を付けてちょうだい☝🏻

ネットビジネスの世界は日々急成長を遂げているの。

アタシのように大きく稼ぐことも可能よ。

それと同時に、フェイクニュースや怪しい案件をネットや広告に流してお金を騙し取ろうとする悪徳業者も増えているわ・・・

そんな悪質な情報に惑わされないためにも、正しい知識を身につけ、正しい判断をすることが大事☝🏻

でも、お金に切羽詰まっていたり、生活に余裕がない時は、冷静な判断ができなくなるもの。

だから、インターネットでむやみやたらと稼げる案件を探すのではなく、まずはアタシを頼って。

生活に余裕を持ちたい、ローンや借金の返済をしたい、キラキラした人生を送りたい・・・

皆さんの稼ぎたいという熱い気持ちにアタシが全力でチカラになります。

豊富な経験から『本当に稼げる情報』だけを見抜くことができるから、1人で悩む前にまずはアタシに相談してちょうだい!

どんな些細なことでもいいから、気軽な気持ちでメッセージしてね🌹

LINE

アタシからのメッセージ💄

世の中には巧妙な詐欺案件や、危険な投資詐欺案件がどんどん増えてきているの。
今までたくさんのネットビジネスを見てきたけど、本当に稼げる情報はごくわずか・・・

アタシの元にも「稼ぐために初期投資をしたつもりだったけど、実は詐欺案件だった・・稼ぐどころかお金を失ってしまった。助けて」という相談がたくさんあったわ。

これ以上被害者を増やさないためにも、こうして危険な副業・投資案件を記事にしています。

でもそれだけじゃ稼げないわよね。だから、アタシのLINEでは稼ぐための正しい手段やネットビジネスに関する相談にお答えしています。

「稼ぎたい!」なんて熱いメッセージも大歓迎☝🏻

みなさんの熱い想いにはアタシも熱く答えていくわよ!

鼻息は荒いけど安心してついてきてちょうだい💨

あなたの人生を変えるお手伝いをするわ💋

LINE
LINE
もくじ