ボザンヌの副業会議へようこそ。
今回はジャパンエース株式会社のTYL(ティル)という案件について解説していきます。
結論から言うとジャパンエース株式会社のTYL(ティル)は、危険な投資詐欺案件である可能性が極めて高く、危険性のある取引所への誘導やジャパンエース株式会社の過去案件が詐欺案件であり最低でも10万円以上の入金が必要なことから絶対に手を出すべきではありません。
当サイトでは【副業詐欺】、【投資詐欺】、【怪しい】と思われるネットビジネスや稼げる系の案件を、今まで数百種類以上の商材や案件を見てきた管理人が実際に登録や調査を行った上で解説しています。
どの案件でも結論は先に言っているのですが、理由はもちろんあるので最後までしっかり記事を見て案件の善し悪しを判断してください。
もしあなたが気になっている案件や、本当に稼げる情報を探していたら、LINEで私に連絡してみてください。
副業やネットビジネスに関するアドバイスや優良案件の共有などを行っています。
1対1で相談を受け付けており、できる限り早く返信しますので、何かあれば気軽に連絡してみてください。

TYL(ティル)の内容について

TYL(ティル)は"完全承認制"の自動売買ソフトであり、LINEに登録し簡単な質問に答えるとTYL(ティル)というシステムを使い資産を増やせるFX投資の内容であるとセールスページには書かれてあります。

最低でも月利で10%の利益を出せるかのようなことが書かれてありましたが、具体的なバックテストの結果やロジックといった稼げる根拠のようなな情報は一切ありません。

TYL(ティル)というシステムがMT4などで使えるEA(自動売買システム)であるのか、そうではないのかもセールスページの情報だけではわからないような形です。
TYL(ティル)の開発者のRT氏は架空の人物っぽい

TYL(ティル)の開発者はRTという人物であるとプロフィールに書かれてありましたが、
月間で負けたことのないなどと書かれていたりしてかなり怪しいプロフィールとなっています。
FXである以上、負けたことが無いというのはまずありえません。
どんなに億トレーダーレベルのプロでも負ける時は絶対にあります。
負けたことが無いというのはどう考えても誇大表記であり、信憑性が全くありません。
そもそも情報自体が無いに等しいのと、
本当に有名な人物であるなら知名度がある=何かしらの評判が見つかるはずですが、
RT氏についての情報は出てきません。
従ってRTという人物は架空の人物である可能性が高いです。
凄い人物が案件の仕掛け人であるかのように見せるのは詐欺案件でよく見られる特徴です。
TYL(ティル)の特商法情報について
TYL(ティル)には特商法情報に関するページが確認できます。

会社名 | ジャパンエース株式会社 |
---|---|
販売責任者 | 谷島史親 |
所在地 | 東京都渋谷区円山町5-5Navi渋谷V3階 |
連絡先 | TEL:03-5843-6737 E-mail:info@expert-adviser-tyl.com |
設立年月日 | 2013年2月26日 |
承認方法 | LINEにて質問に回答 |
特商法情報に関するページ自体は存在しますが、
販売価格や商品引き渡しに関する項目が無いことから不備だらけの特商法であり、
仮に有料の案内である場合は法律違反です。
またジャパンエース株式会社の所在地はレンタルオフィスとなっていました。
レンタルオフィスだから信用できないというわけではありませんが、法律違反の要素のある案件である以上は警戒するのが普通です。
ジャパンエース株式会社の過去案件は詐欺案件で口コミも評判も最悪レベル
ジャパンエース株式会社について調べてみたのですが、過去に
【アルトバンク】
【仮想通貨リサーチ】
という案件をリリースしており、どちらも口コミや評判は最悪といえる内容です。
アルトバンクについては、最低でも20万円以上の情報料がかかる案件となっており、中には50万を支払い情報を購入したがマイナス70万円になったという口コミ、しつこい営業電話、借金を300万円背負ったという話も確認できました。
仮想通貨リサーチについては仮想通貨に関する情報をポイント制で購入するタイプのサイトのようで、稼げたというような話は一切無く、高額プランに加入しても利益が出るどころかマイナスになってしまったという口コミを確認できました。
ジャパンエース株式会社の過去の案件は根拠の無い仮想通貨の予想屋サービスといった感じで、ほとんど詐欺案件と呼んでも過言ではありません。
また詐欺案件らしく、金銭的被害に遭ってしまい泣き寝入りするしかなくなってしまった方もいるようです。
ジャパンエース株式会社の過去の案件がほぼ詐欺案件であることがわかったので、
今回のTYL(ティル)についても危険な案件である可能性が濃厚になってきました。
TYL(ティル)に実際に登録して調査
TYL(ティル)に実際に登録して調査してみました。
セールスページからLINEの登録を行うと
【公式】TYL~第4号グループ~
というLINEアカウントが出てきました。
TYL(ティル)は運営元が海外で危険!?

よく見るとこの【公式】TYL~第4号グループというLINEアカウントは国・地域がタイになっており海外から情報を発信している可能性があります。
基本的に運営が海外にある、または海外にある可能性がある場合は手を出さないでください。
その理由としては何かしらの金銭的被害に遭ってしまった場合、運営元が海外にあるとほとんどの場合でお金を取り戻すことは困難になるからです。
実際に副業詐欺に遭い騙されて金銭的被害を被り、警察や消費者センターに相談をしても運営元が海外だと動いてくれないのです。
運営元が海外だと逃げられてしまうので、とにかく運営元が海外である可能性が少しでもある場合は手を出さないようにすることが大事です。
最初に質問に答える必要がある
【公式】TYL~第4号グループ~というLINEアカウントからは信憑性の無い実績(取引履歴)が送られてきて、その後に質問を投げかけられるので、それに答える必要があります。

TYL(ティル)は誰でも承認される
【公式】TYL~第4号グループ~というLINEアカウントから送られてくる質問の内容は
A「1か月後に利益100万円」
B「半年後の利益400万円」
のどっちを望んでいますか?
という内容です。
この2択の問題となっており外すと
「あなたは向いてませんので非承認にします」
という連絡が来るのですが、
「もう一度聞くからそれであってれば承認するよ」という内容でした。(以下画像参考)

若干高圧的な物言いとなっており、文字に対する自動返信される感じですね。
April Investorsという怪しい取引所を使うように言われる

LINEのやり取りを続けていると、
「April Investorsという取引所じゃないとロジックが使用できない」
という連絡が来ました。
ということは一般的なMT4などで使用するEA(自動売買システム)ではなく専用の取引所(システム)でしか動作しない怪しいシステムであることが判明しました。
April Investorsという取引所じゃないとロジックが使えないのか疑問ですが、一旦LINEのやり取りを進めます。
最低でも10万円以上入金しないとロジックが動作しない危険なシステムらしい
LINEのやり取りの中で
「April Investorsという取引所に登録が完了したら最低でも10万円以上入金しないとロジックが正常に動作しないから、10万円以上入金したらまた連絡してね」
というやり取りがありました。

つまりTYL(ティル)というシステムは
①LINEに登録し、質問に正解し承認を貰う
②何回かやり取りを行いApril Investorsという取引所を使うように言われる
③April Investorsという取引所に10万円以上入金したら連絡を行う
という条件をクリアしないと使えないようです。
指定の取引所じゃないと動作しないロジックって相当怪しい、というか危険です。
MT4やMT5のEAであれば、取引所は大体どこでも対応しているものですが、April Investorsという取引所じゃないと動作しないというのは意味が分かりません。
この時点でガチの投資詐欺である可能性が高いので手を出すべきではありません!
April Investorsという取引所は危険な取引所だった!
【公式】TYL~第4号グループ~というLINEアカウントからはApril Investorsという取引所の登録ページに誘導されます。

April Investorsという取引所のトップページは以下のようなイメージで、2020年に設立されたセーシェル共和国のマヘ島を拠点の取引所のようです。

調べると設立してから2年も経っていないのに長年の実績と書かれていて不信感が半端なく強いです。
ページ自体も日本語と英語しか対応していないのは不自然です。
April Investorsという取引所がもし日本人専用のサービス、または日本人をメインに運営しているサービスであれば、日本の法律的には違法なサイトになります。
また普通にネットで調べてみても、April Investorsという取引所に関する情報はほとんど見つかりませんでした。
口コミや評判情報なども一切無く、April Investorsという取引所を使用しているユーザーはいるのか?
ってくらい情報がありません。
誰も使っていないような怪しい取引所を使用するように促して、
April Investorsじゃないと動作しないロジックってどう考えてもおかしいし怪しいです。
このことから運営とApril Investorsという取引所はグルで、ガチの投資詐欺案件である可能性が高いです。
例えばですがTYL(ティル)のロジックを動作させて利益が出たとして、
April Investorsが何らかの理由を付けて出金拒否をしてしまえばユーザーは泣き寝入りするしかありません。
TYL(ティル)の運営側は
「取引所の出金拒否は対応できない」
としか言わないでしょうし、
これだけ怪しい危険な要素が満載の案件が実際に稼げるような内容とは思えません。
従ってTYL(ティル)には手を出さないのが賢明でしょう。
TYL(ティル)はステマサイトの悪質な宣伝が目立つ
このTYL(ティル)という案件は悪質なステマ宣伝サイトの情報が検索で出てきます。

とにかく稼げるとか優良なEAであるとかでたらめばかりの情報が目立ちます。
そもそもEAでもないし、紹介される怪しい取引所の情報が無いのにお勧めできる理由がどこにあるというのか。
案の定April Investorsという怪しい取引所の事についてはどのステマサイトも触れられていませんでした。
これは興味があって軽く調べたユーザーにステマ記事で安心感を与えるためにこのようなステマサイトを複数使用している感じでしょう。
根も葉もない情報を信用して安易に手を出さないようにしてください。
TYL(ティル)の口コミや評判について
TYL(ティル)に関する口コミや評判を調べてみましたが、実際に稼げた、利益が出たというような肯定的な情報は一切ありませんでした。
あったのはTYL(ティル)という案件に対する注意喚起の情報やポンジスキーム詐欺なんじゃないかといったような否定的な情報ばかりです。
どの観点から見てもTYL(ティル)は危険な案件である可能性が極めて高いので手を出すべきではないでしょう。
FD-FXやコミトレFXといった似たような危険な案件にも注意してください。
(詐欺の手口を知るという意味でまだ以下の記事を見ていない方は見てください)


結論 TYL(ティル)は危険な投資詐欺濃厚の案件なので手を出すな!
といった感じでTYL(ティル)についての調査と解説をしましたが、まとめると以下の通り。
・誇大広告及び特商法不備(法律違反)
・販売元のジャパンエース株式会社の過去の案件がどれも詐欺案件
・誘導先のApril Investorsという取引所自体が違法サイトである可能性が高い
・April Investorsという取引所がかなり怪しく運営とグルの可能性がある
・April Investorsじゃないと動作しないロジックがどう考えても怪しい
・ガチの投資詐欺案件の可能性が高い
以上の理由からTYL(ティル)には絶対に手を出さないように注意してください。
過去の案件が詐欺案件である時点で論外ですが、
得体のしれない取引所じゃないと動作しないシステム・ロジックで、
最低でも10万円以上の入金をしないとシステムが動かないというのは、
どう考えても危険です。
99%投資詐欺案件である可能性が高いので、絶対に手を出さないようにしてください。

素人では判断がつかない巧妙な副業詐欺案件や危険な投資案件が最近かなり増えてきています。
もしあなたが気になっていたり購入や参加を検討しているような副業・投資案件があれば私に一度相談してみてください。騙される前に。
「お金を稼ぐための初期投資をしたつもりが実は詐欺案件で逆にお金を失ってしまった・・・」という人の相談が後を絶ちません。
悪質な詐欺案件に騙されてしまう前に相談して欲しいところですが、ある程度慣れていない人だと調べても善し悪しの判断がつかないくらい巧妙な副業詐欺・投資詐欺案件は多いです。
しかしお金に切羽詰まっていたり、生活の余裕が無い時は普通の判断ができなくなるものです。
情報を小出しにしてくるプロダクトローンチ詐欺案件でいつのまにか洗脳されてしまい普通の判断が出来ずにお金を稼ごうと急いでしまい、やらかしてしまう人が結構いるのです。
もしあなたが
「気になっている副業系、稼げる系、投資系の案件がある」
「本当に稼げるような優良案件を探している」
「副業に関して相談できる人がいない」
のであれば私に連絡してみてください。
(LINEのバナーをタップすれば私に直接連絡できます)
案件の善し悪しのジャッジやアドバイスや実際にしっかり稼げるような優良案件の共有ができます。
特に聞きたいことや相談が無くても、私のLINEでは今までの経験を元にネット上でお金を稼ぐための方法や知識を共有したり直近の悪質な詐欺情報をいち早く皆さんにお伝えしていますので、何か少しでも気になることがあれば私と繋がっておいてみてください。
私と繋がっておくことで、あなたがこれから安全に稼ぐための参考になればと思います。
お金や副業に関する相談以外でも何かあれば気軽に連絡してください。
1対1で相談に乗ります。
きっと力になれると思います。
それでは✋