【どっちのスマホ副業】怪しい詐欺まがいの案件に注意よ!株式会社ヤマトの口コミは?初期費用など登録検証していくわ!

どっちのスマホ副業に注意よ!

ボザンヌの副業会議へようこそ。

今回は株式会社ヤマトどっちのスマホ副業という案件について稼げるのか、詐欺なのか、辛口で検証していくわ。

どっちのスマホ副業とは、スマホ1台で1万円から150万円が稼げると謳っている副業のこと。

株式会社ヤマトの古川貴之が運営しているみたい。

販売業者名株式会社ヤマト
運営責任者名古川貴之
会社所在地〒212-0027 神奈川県川崎市幸区新塚越200
連絡先メールアドレスbizad@sidebiz-adv.com
電話番号044-400-2088

サイトでは「1日1万円から〜150万円を勝ち取る」と書いてあるけど・・本当かしら?

数字の幅も広いし、1日で150万円も稼げると思えないわ。何だか怪しい匂いがするわね。

株式会社ヤマトのどっちのスマホ副業について詳しく調査したから、すぐに参加せずにこの記事をよく読んで慎重に判断することね☝🏻

怪しい案件だけでなく、お金のトラブルに関する相談、実際に利益が出た優良案件をLINEでお届けしているから、悩んでいる時間なんてないわよ!とりあえずアタシに相談してちょうだい!!

ボザンヌ

ネットで稼ぐことに少しでも興味があるなら、1人で悩まずにアタシに頼ること🌹

LINE
もくじ

どっちのスマホ副業は怪しい副業詐欺案件?【結論】

まず、どっちのスマホ副業で稼ぐことは難しいわ。

どっちのスマホ副業は副業詐欺の疑いがあるの。

これが、アタシが実際に登録・検証して導き出した結論。

全く稼げないのに高額な費用を要求してくるような案件よ。
初期費用や口コミ・評判について詳しい検証結果を解説していくわね☝🏻

また、すぐにでも稼ぎたい・安心して稼げるような副業を探してる・ネットで稼ぐことに興味あるけど何をしたらいいか分からない・・って方は、アタシを頼ってちょーだい!!

状況に応じた最適な副業やアドバイスをお届けするわ💟周りの人に言いずらいお金に関するお悩み相談にも乗っているから、まずは気軽な気持ちでお話しを聞かせてね💋

LINE

どっちのスマホ副業の内容 - 株式会社ヤマト

どっちのスマホ副業とは、コツコツクリック派でもAI自動派の方でも、誰でもスキマ時間で1日1万円〜150万円が稼げると謳った副業案件のこと。

どっちのスマホ副業とは

稼ぎ方として、

1.LINEを追加
2.1日30分〜クリックやAI自動アプリをインストール
3.銀行口座に入金

という流れみたいだけど、これだけでは説明不足で具体的なビジネスモデルが全くわからないわ。

どっちのスマホ副業の参加方法

それに、1日150万稼げるってどう考えても現実的じゃないわよ。

参加する前に、どっちのスマホ副業の実態を調査していくわ〜!

どっちのスマホ副業の怪しい実態と初期費用 - スマホで副業

どっちのスマホ副業の公式LINEを追加し、簡単なアンケートに答えると、最終的に「スマホで副業」というサイトに誘導されるの。

スマホで副業へ誘導

スマホで副業では、いろいろなサービスを入れたトライアル版として「スマホ副業セット」をキャンペーン期間の注文に限り、¥15,000円⇨¥1,500円で提供しているみたいね。

初期費用は1,500円?

初期費用の1,500円を支払わないと先へは進めないみたい。

1,500円ならいいか・・・と思ってしまいがちだけど、ちょっと待ちなさい!!

本当に稼げる内容なのであれば、参入者が増えれば増えるほど競争が激しくなり稼ぎにくくなるの。

そのコンテンツを1,500円で提供するとなると、株式会社ヤマトにとってメリットは無いわよね。

さらに、トライアルセットの中に、『AI全自動アプリトライアル版』という内容がありますが、これも怪しいの。

スマホで副業のトライアル内容

トライアル版、ということはその先にきちんとした完成版システムがあるということ。

初期費用である1,500円を払わせたあとトライアル版で「稼げた!」とユーザーに錯覚させ、完成版を購入するように誘導してくる可能性が高いから注意が必要よ。

どっちのスマホ副業の稼ぎ方が判明! - スマホで副業

どっちのスマホ副業からスマホで副業に誘導され、最終的に高額なプランへ誘導されるのだけど、そこでどっちのスマホ副業(スマホで副業)の稼ぎ方が判明したわ。

どっちのスマホ副業は「ポイ活」と「FXツール」で稼ぐ副業のようね・・。

どっちのスマホ副業 - ポイ活とは?

ポイ活とは、ポイントを貯めたり、貯まったポイントを活用したりすること。貯めたポイントは他の共通ポイントやマイルなどに交換したり、現金に変えたりすることもできるの。

アンケートやサービスの利用でも貯まるため、スキマ時間を使う分にはおすすめだけど、初心者だと平均月収2,000円前後とお小遣い程度しか稼げないのよ。

どっちのスマホ副業 - FXツールとは?

FXとは外国為替証拠金取引のことで、外貨預金と同じように外貨に投資する商品のことね。

例えばアメリカでお金を使う場合、両替所で日本円をドルに変えると思いますが、この交換自体外国為替と言えます。

皆さんも「為替レート」を見たこと、聞いたことあると思いますが、通貨が安い時に買い、高くなったら売る、こうして利益を得ていきます。

ちなみに、FXのような投資・金融商品を取り扱う場合は、金融庁の登録が必要になるわ。

場合によっては必要ない時もあるみたいですが、金融庁のサイトを確認したところ「株式会社ヤマト」の名前は登録されていなかったの。

安全に稼ぎたい方は、この案件には参加しないことをオススメするわ。

どっちのスマホ副業の初期費用 - 株式会社ヤマト

株式会社ヤマトのどっちのスマホ副業(スマホで副業)はトライアル期間を終えた後、最終的に高額な有料プランへ誘導されたわ

  • トライアル 15日間 無料
  • ファースト 定価110,000円
  • ステップアップ 定価220,000円
  • コンフォート 定価330,000円
  • ゴールデン 定価660,000円
  • コンプリート 定価1,320,000円
  • フルコミットASK 定価ASK

無料の15日間のトライアル期間の後は『ファースト』から『フルコミットASK』までプランが用意されており、値段はなんと11万円〜最高で132万円

コンプリートで132万円なら『フルコミットASK』は一体いくらかかるのでしょうか・・考えるだけで恐ろしいわ〜。

ちなみにライセンスの月額も『ファースト』で3万円、『フルコミットASK』で3千円かかるの。

通常料金に加え月額ライセンスまでかかるとはかなり強気ね。

フロント商材で安めの費用を請求し、後から高額費用を求してくる案件で、写真を送って報酬GET!お金の増やし方登録センターという似たものもあるからぜひ合わせて確認してちょーだい!!

ポイ活は今時マニュアルがなくてもネットを見れば大抵のことは分かるし、FX自動売買ツールも、金融庁に登録されていて、実績も公開されている安全なものがあるから、株式会社ヤマトの「スマホで副業」には関わらない方がいいわ。

どっちのスマホ副業じゃなくても、稼げる副業や投資はあるわ。アタシの今までの経験から優秀なビジネスや知識だけを共有できるから、安心して何でも聞いてちょうだい💋

LINE

どっちのスマホ副業の口コミ・評判 - 株式会社ヤマト

どっちのスマホ副業で実際に稼げた人がいるのか、ネットやSNSを検索してみたところ、実際に「稼げた」というような人は確認できなかったわ。

あんなに高額な料金を請求しておいて稼げないとなると、「詐欺案件」と言われてもおかしくないわよね。

どっちのスマホ副業の知恵袋の口コミ

Yahoo!知恵袋には、「株式会社ヤマト」や「どっちのスマホ副業」、「スマホで副業」に関しての質問が結構あったのでいくつか引用するわね。

【質問】
どっちのスマホ副業というものを始めたのですが辞める時にクレジットカードでオーダーブックを買ってしまい、返金手続きを求めましたが、通信販売のためクーリングオフ出来ないと言われました。
大金を取られた訳では無いですが、本当に返金して貰えないのでしょうか?
もし知ってる方がいれば教えて欲しいです。

【回答】
まあ無理ですね
1万取り返すのに100万使う気があるなら可能かもしれませんが。

Yahoo!知恵袋より一部抜粋

【質問】
スマホで副業というビジネスに参加しているものです 何気なく「株式会社ヤマト 口コミ」で検索したら悪い口コミが数件ヒットしました 始めてまだ1週間なのにもう不安になってきました 返金って出来るんでしょうか

【回答】
出来ないでしょうね。

Yahoo!知恵袋より一部抜粋

他にも「スマホで副業は稼げますか?」「株式会社ヤマトのスマホで副業は高額バックエンドありますか?」などの質問があり、やはり皆さん怪しんでるな・・という印象。

ちなみに、Yahoo!知恵袋の質問の回答に「負担かけずに進められます」や「スマホで副業は問題ない」など良い口コミを書いている人がいますが、回答の速さや内容からして確実にサクラ(運営者が自分で回答する)だし、肯定的な口コミでも信用しすぎないようにした方がいいわね

どっちのスマホ副業の特商法について - 株式会社ヤマト

すでにここまでの情報でどっちのスマホ副業には登録するべきではないと思いますが、念の為に特商法(特定商取引法に基づく表記)を調べていくわよ。

ボザンヌ

特商法とは、悪質な事業者から私たち消費者の利益を守ることを目的とした法律のこと。

特商法(特定商取引法に基づく表記)を確認することで、案件の安全性や会社の信頼度がある程度わかるようになるの。

各取引類型によって行政が定めた規制が設けられていますが、そのルールに従っていなかったり、表記の義務を無視しているような副業や投資は悪質である可能性が高いわね。

この情報を参考にどっちのスマホ副業の特商法を調べてみたわ。

株式会社ヤマトが怪しい - どっちのスマホ副業

どっちのスマホ副業は株式会社ヤマトという会社が提供しているんだけれど、どっちのスマホ副業のランディングページには特商法が載っていません。この時点で割と怪しいのよ

登録した後に案内される「スマホで副業」のサイトでやっと特商法がわかったわ。

販売業者名株式会社ヤマト
運営責任者名古川貴之
会社所在地〒212-0027 神奈川県川崎市幸区新塚越200
連絡先メールアドレスbizad@sidebiz-adv.com
電話番号044-400-2088

株式会社ヤマトについて、国税庁の法人番号公表サイトで調べた結果が下記の画像よ。

株式会社ヤマトの登記

どうやら今年の4月に「株式会社グリード」から「株式会社ヤマト」へ社名変更しているみたい。

株式会社グリードの情報や実績も一切わからないため、信頼できる会社ではないことに間違いなさそうね〜。

株式会社ヤマトの所在地について- どっちのスマホ副業

株式会社ヤマトの所在地を調べたところ、家賃が約9万円の賃貸マンションだったわ。

「150万円稼げます」なんて言っているならオフィスでも借りれば良いのに・・とアタシは思っちゃうわね。

ボザンヌ

一番みんなが見るであろう「どっちのスマホ副業」に特商法を記載しないのは明らかに怪しいし、登録はしない方がいいわよ。

どっちのスマホ副業は怪しいから注意ね!【まとめ】

今回は株式会社ヤマトのどっちのスマホ副業について調査と解説を行ったけど、まとめると以下の通りよ。

  • どっちのスマホ副業の実態はポイ活とFX自動売買ツール
  • 実際に稼げた実績がない
  • 高額費用を払う必要がある
  • 良い口コミがない

このことからどっちのスマホ副業に手を出すべきではないことが分かったわね。

安全な副業を始めたいのなら、どっちのスマホ副業ではなく別の副業を探すことをおすすめするわ。

ネットビジネスの世界は日々急成長を遂げているの。

アタシのように大きく稼ぐことも可能よ。

それと同時に、フェイクニュースや怪しい案件をネットや広告に流してお金を騙し取ろうとする悪徳業者も増えているわ・・・

そんな悪質な情報に惑わされないためにも、正しい知識を身につけ、正しい判断をすることが大事☝🏻

でも、お金に切羽詰まっていたり、生活に余裕がない時は、冷静な判断ができなくなるもの。

だから、インターネットでむやみやたらと稼げる案件を探すのではなく、まずはアタシを頼って。

生活に余裕を持ちたい、ローンや借金の返済をしたい、キラキラした人生を送りたい・・・

皆さんの稼ぎたいという熱い気持ちにアタシが全力でチカラになります。

豊富な経験から『本当に稼げる情報』だけを見抜くことができるから、1人で悩む前にまずはアタシに相談してちょうだい!

どんな些細なことでもいいから、気軽な気持ちでメッセージしてね🌹

LINE

アタシからのメッセージ💄

世の中には巧妙な詐欺案件や、危険な投資詐欺案件がどんどん増えてきているの。
今までたくさんのネットビジネスを見てきたけど、本当に稼げる情報はごくわずか・・・

アタシの元にも「稼ぐために初期投資をしたつもりだったけど、実は詐欺案件だった・・稼ぐどころかお金を失ってしまった。助けて」という相談がたくさんあったわ。

これ以上被害者を増やさないためにも、こうして危険な副業・投資案件を記事にしています。

でもそれだけじゃ稼げないわよね。だから、アタシのLINEでは稼ぐための正しい手段やネットビジネスに関する相談にお答えしています。

「稼ぎたい!」なんて熱いメッセージも大歓迎☝🏻

みなさんの熱い想いにはアタシも熱く答えていくわよ!

鼻息は荒いけど安心してついてきてちょうだい💨

あなたの人生を変えるお手伝いをするわ💋

LINE
LINE
もくじ